シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
根源について
今回ミニゴブとルーンがナーフされましたがエルフの「根源への回帰」5コストにもどしてもいいと思うんですがみなさんはどうおもいますか。ビショップの「テミスの審判」も破壊で6コストなのに手札に戻す根源が7コストはおかしいと思います。せめて6コストにしてほしいです。
これまでの回答一覧 (21)
破壊と手札戻しを比べる対象にするのは間違いです。
どちらも任意のタイミングで盤面をリセット出来るカードです。
しかし、根源は手札戻しによる相手の手札ロックが付属します。
さらに破壊されることで効果を発揮するラストワードも不可能となる為、再利用が可能とは言え発動側に有利過ぎるカードとなります。
そもそもミニゴブリンメイジが無かった時代で凶悪なカードとして騒がれナーフされた以上、カードの増えた現環境での復帰はありえないと思います。
ダメでしょ定期
テミスの破壊も十分困るけど、根源はカード回収ができる上に相手の手札が溢れることがあるのでもっと困る。
何度もこの質問を見ますが最初に根源を5コストで実装して良いと考えた運営の感覚はおかしいです。
そして現在の環境ではなおさら5コストにすると強すぎることになります。6コストでもかなり強いです。
そしてテミスが6コストなのも本当はおかしいです。
つまり運営の感覚はおかしいです。
灼熱は7コス4ダメ定期
-
退会したユーザー Lv.84
しゃ、灼熱は高ファッティのドラゴンを残すためのカードだから……(震え声)。
-
退会したユーザー Lv.84
アルケミックは、ゲイザーを消せないのが痛いですね。
まるでテミスがコスト相応かの様な書き方ですね…
テミスもおかしいから
極意ロイヤルをよく使う俺としては根源もテミスと同じく過剰なストレスなのでNG
せっかく潜伏温存して強くしたフォロワー達もバウンスされりゃ元通り。
エルフは寧ろバウンスはメリットだからね、他のクラスとは訳が違う、メイやリノセウス、フェアリーはバウンスして使うと強い。その為エルフカードの多くはコストが軽いし自然の導きやエンシェントエルフなんて自らバウンスするカードも用意されてる。
他のクラスからしたらバウンスなんて殆どデメリットだからコスト5や6にしたらまた過剰なストレスなんて言われる。
コストが増えたおかげで白狼根源OTKなんてデッキも生まれたじゃない、まぁミニゴブナーフでOTKエルフ系列が存続できるかは分からんけど
手札ロックは過剰なストレス定期
馬鹿じゃねえの(嘲笑)
莫迦なこと言わないでください。
std期を知っている人なら絶対にこんなことは言わない。
ロイヤルやヴァンプからすればテミスより脅威ですよ。
相手のボードを潰しつつ、自分のカードを再利用できるってことがどれほど強いか。
全体破壊より全体バウンスのほうがよっぽど凶悪なんだよなぁ
また過剰なストレスが戻ってくるとシャドバ民の精神衛生に重大な問題が生じるのでNG
クラスの格差考えてね
今から5コストにされると0コス根源できないから困る
そもそも6コスのテミスがおかしいのであって、7コス根源はわりと妥当な線
根源、1コス、リノリノが確定でぶち込めるだけで10ターン目ならリーサルも容易だしね
だからテミスがおかしいっつってんだろ定期
ネフティスが可哀想だからダメ
7でいいでしょ。5にしたら白狼のサーチに引っ掛けにくくなる。
テミスのコストを上げるんだよ
おら!ドロシーゲイザーエミル揃って手札で元のコストに戻ってな!
あっ、クラークさんだけはバウンス前にここで死んでいただきます。
…強い(確信)
スレッジが進化で0/0なのとローズガーデンが1/1足されるの考えれば
ドローロックだのどうだの言っても破壊のが強いんだし、バウンスはもう少し軽くしてあげてもいいかな
それか確定全バウンスじゃなくて、少し軽くなって体力5以外のフォロワー全て手札みたいな新スペル追加するとか
根源がコスト下がるとゴキブリの悪用とか進むから下手にいじらなくて良いよどっちかと言うと審判のコストを7に上げて欲しいけどね