質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ロイヤルの課題は・・・

戦法がシンプルで強いロイヤルですが、それゆえに単調で飽きやすいと思っています。
基本的に出して殴る以外はできないフォロワーが多いですし、スペルもレジェンド級フォロワーもその流れに偏っています
もっとカードゲームらしい思考ができるのが追加されてほしい、天空城はそういう意味ではおしいカードでした
皆様はどんな特殊な能力を持ったカードがロイヤルにほしいですか?

これまでの回答一覧 (13)

ロイヤルのコンセプトは「指揮官」と「兵士」のシナジーですが、そのシナジーを活かせているカードが実際少ないと思います。現在活躍しているロイヤルの強カードについてもアルベール、しのぎおじ、オーレリア、ジェノ等指揮官、兵士に分かれていながらも互いにシナジーを持たない単体で強いカードです。

もう少しシナジーを持つカードが増えていったら面白いと思います。
実際エボルヴ時代に私が使っていたロイヤルではスニッピーやホワイトジェネラルがうまく絡むと5ターンキルが見られるくらいパワーがありました。

個人的にはレイジングジェネラルのような「兵士がいることで力をもつ指揮官」やスニッピー、ガンナーのような「指揮官がいるとスタッツが上がる兵士」が増えてほしいと思います。

white Lv117

スペルブーストを持つカードかな

用途は無限大さ

交戦時効果や攻撃時効果をもっと増やして欲しいですね、ロイヤルに一番似合う効果だと思うので。
例えば交戦時リーダーの体力を1回復とか、攻撃時自陣フォロワーの体力全て1上げるとか。そんな感じの欲しいです。

Lin Lv21

ロイヤルは単純に出して殴ってればいいんじゃないですか?飽きれば別のクラスを使えばいいので、一つくらいそういうクラスがあってもいいと思います。

marao Lv32

いわゆる装備カード的なものがあれば面白いと思いました。

NAO*key! Lv500

衛生兵みたいな回復フォロワーなんか欲しいかな。
各クラス回復カードはあるのにロイヤルはニュートラルのユニコ、ヒルエン、ルシフェルのみ…

  • ymnk Lv.27

    フォロワー数や指揮官がいればとか欲しいっすね

タイムレスウィッチ的な効果がほしいです。

Uzak Lv224

潜伏主体にしてみたり天空城を活かせる構築を考えてみたりと出来ることはあると思いますが、強さを求めなければ
強いデッキ≒事故の少ないデッキなので強さを求めるなら単調になるのも仕方ないのではないかと

ドロシーに勝る展開力^ ^

- Lv119

ヴァンプには寸止め戦法とかがあったりで、受け身なカードは弱いこと承知だけどやっぱりエミリアとかオーレリア的な能力が一番相手との相互要素強くてロイヤルらしいと思うなぁ

自分のデッキ一つでの変化とか展開とかって似通って飽きるし
やっぱ対戦は相手ありきで試合展開のバリエーションが変わって来るからそういうところ増やす調整してほしいな

相手が三枚以上並べてたらものすごいリターン得るフォロワー(回復足りてないからファンファーレで回復+突進+選択不能みたいな)と
それと同コスト辺りでクイーンヴァンパイアみたいな事前に並べておかないと対処が面倒なカードを一緒に追加してくれれば
相手からしたら「どっち持ってるかな」とか「あとからでもダメージは間に合うから回復を許容して、並べて後者警戒しておく」とか「AOEで返せるから2枚までに展開を留めて回復をさせないでおく」とか読み合いの発生するポイントになると思う

渾身の一振りと忍者アーツのようなダメージを与えた後にフォロワーを召喚するスペルを増やすか、相手フォロワーからのダメージを与えるファンファーレ効果を跳ね返す能力カウンターあたりを考えています。
後は、アークエンジェル・レイナやクイーンサーペントのような全体進化を指揮官フォロワーにつけてもいいんでない?

ロイヤルは殴るのがメインですが、守護も豊富なので頭使わない事はないですよ。ドロシーなんかほとんどバニラなのでそっちの方がよっぽど単調です(それが理由で使うのやめました)。

殴り合いがメインなロイヤルにも関わらずアグロからコントロールまで幅広いタイプが存在してますね。それは疾走、突進、守護、そして強化が豊富で盤面を取るのかフェイスを優先するのか幅広い選択肢が与えられているからです。最近ニンジャアーツや旋風刃といった除去スペルも与えられてやれる事は増えてます。

また、オーレリア、エミリア、渾身など相手フォロワーの数によって効果が大きく変わるカードもあるので処理の順番を間違えると致命的なことになります。

画像のデッキはアグロ気味なんですが、オーレリア進化置きから盤面制圧し返して逆転できました。改めてロイヤルの対応力の高さを実感した場面でした。

長々と書き殴りましたが、確かに新しい風が吹いて欲しいですね。アルベールは間違いなくロイヤルの方向性を広げてくれましたが…天空城がレオニダスくらい爆発力あれば面白そうなのにな、と思わずにいられないです。

kamusan Lv14

主旨から少し外れますが、光ってはいないもののロイヤルは現段階で相当強いと思いますよ。確かに環境的にはあまり見ませんが、たまに見るフェイスロイヤルは展開力守護疾走突撃ダメージ各々に強キャラがいますからね。

まぁ、自分はロイヤルの大きなコンセプトがわからないのですが、指揮官兵士のコンボなら「指揮官:場に兵士が2体以上でたら進化」や、忍がいるのなら「ファンファーレ:相手の場に1/0/0→0/0の対象にならないかかしを2体置く」とか、嫌らしいカードが増えると面白くなるかもしれませんね。

敢えて、真面目に欲しいと思うのはやはり全体除去でしょうか。突撃が多くなりそれなりの破壊は望めますが、ドロソも多くない分軽い突撃より、重い除去が欲しい感じはしますね。ただ忘れてはいけません。現段階ではグレーゾーンに強いカードばかりです。ナーフが入ってしまったら、間違いなくロイヤルはまた覇権を握りますよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×