シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドバにも制限導入を...
シャドバのデッキ議論を見ているとよく「○○デッキは引けなきゃ弱い」みたいなことを言っている方をよく見かけます、そこで結局3枚入れられる従来のナーフではなく制限カードを導入するべきではないでしょうか!
レジェンド制限はやりすぎだと思うのでゴールド以下に適用とすれば案外バランスが取れるかと思います、そこで所詮は妄想でしかないですがこのカードは制限・準制限カードになってほしい!という意見をお聞かせください
自分はレヴィとルーンはせめても2枚までの準制限にはかけてもいいんじゃないかと思います
このコンビがある以上盤面の取り合いを序盤にやるのがアホらしくなっていると思うからです(ネクロにもレヴィください)
これまでの回答一覧 (5)
デッキの幅が広がるいい意見だと思います。
ただ、リアルTCGはカードプールがシャドバとは比べものにならないレベルで潤沢なので制限をかけても構築で対処出来るのであり、今のシャドバで制限をかけると〇〇を引いたもん勝ちみたいになりかねないので"今は"制限等をかけるべきでは無いとも思います。
運ゲー加速定期
イベントみたいな感じで特殊ルールとして採用するのはアリ レジェンド◯枚までとか
レヴィはともかくルーンは一コス2点で盤面への強さは言うほど無いでしょ
それらはそれとしてレヴィの数が減れば後攻でも顔面9→6にはなるわけですし、個人的には制限のシステムは有りだと思います。
個人的には、ナーフして別物になったり産廃になるぐらいなら制限がいいと思う(異論は大いに認める)
ただ現状カードプールがまだまだ少ないので、やるなら環境トップの1、2枚を準制限にするぐらいが限度かな?
現環境で準制限カードになってほしいのは断トツでリノセウス。理由は準制限になっても元から確定サーチなので2枚持つのも余裕なのでOTKはなくならないから。個人的にナーフや制限で既存のデッキを組めないレベルまで弱体化するのはあんまり好きじゃないので…リノ特攻で守護剥がすのが厳しくなるし素引きもしづらくなるので弱体化はするけど、導きあればリノ2枚でも余裕で20点出る
ドロシーウィッチに関しては個々よりもシナジーが酷いと思ってるので、適度な制限かけるのは難しそう。ルーン準制限ぐらいかな?
-
なまこ Lv.3
やはりカードプールが増えないと厳しいですよね... 自分も「超越は制限!」などデッキそのものを否定するようなものはユーザー離れにも繋がると思うので好きではありません! YAYさんの言っているように「前より引きにくくてリーサル見えにくいな...」ぐらいのバランスが良い思っています! なによりリノは減ってもOTK意外打撃少な目なのがいいですね!
ナーフがしやすいというのはデジタルtcgの強みでもあると思います
あとまぁレヴィとルーンが二枚に制限されても俺は一向にかまわんがね
元から二枚づつしかいれとらん
それとネクロはリーパーで我慢してくれ、状況次第ではレヴィを上回る強さを持っているんやから
-
なまこ Lv.3
たしかにナーフもリアルにはない独特さでいいと思います! 元から2枚の方ですか! ただ最近は3枚積んでいるデッキ構築の方も多いので「前よりも引きにくい!」となると嬉しいなと 痛いところを!たしかにアグロでいつもお世話になってます...
たしかにカードプールがまだまだ少ないですね... ウィッチでも理不尽にレヴィ、ルーンを制限にするとヘイトを溜めているドロシー以外のデッキも死んでしまいますもんね... 参考になりました、ありがとうございます!