悪霊の饗宴ネクロデッキアドバイス求
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
yodaka Lv40

悪霊の饗宴ネクロデッキアドバイス求

ROBに入ってきてラストワード中心のネクロデッキは出てきたけど、ネクロマンス中心のデッキは未だ出てこないので一度作ってみたい。
ネクロマンスするたびにゴーストを出してくれて地味な強さはあるとは思っている「悪霊の饗宴」を使ってみたい。
この二つが合わさり悪霊の饗宴デッキを作ってみてフリーで回してますが、地味な強さがあります。
コンセプトとしては軽量ネクロマンスを何度も発動させて、出てきたゴーストによって少しずつ盤面アドやら顔面ダメージを稼いでフィニッシュに持っていくデッキになります。

しかし問題も結構山積みで
①ビショップが無理ゲー。
②そもそも相手が何であれ悪霊の饗宴がないと回りづらい。
③手札消費量がかなり多くソルコンと再利用無いと回しづらい。
④体力2以下が多くすんなり除去されやすい。
ここら辺が悩みどころです。

今まで集団埋葬地や骸の王を入れていたこともありましたが、今は調整中で入れてないです。

ネクロに自信あり兄貴たちにお願いです。こここうした方がいいのではといったアドバイス貰えないでしょうか。

これまでの回答一覧 (2)

ビショップの消滅に手こずってるなら、ボーンキマイラをスパルトイソルジャーにして見たらどうかな?
墓地肥やしは比べて1少ないけど、HPがハゲ圏内から抜けてるから良いかも

他2件のコメントを表示
  • yodaka Lv.40

    どっちも墓地3溜められるのでボーンキマイラとスパルトイソルジャーは選択だと思っています。それぞれ利点はキマイラ:実質潜伏なので顔面にダメを少しでも与える機会ができやすい。ネクロアサシンの供物にしやすい。ラストワードで展開するので除去に対して多少の耐性がある。骸の王採用なら王を出しやすい、王と共に気持ちながらフォロワーが出る。 ソルジャー:アグロ対策になりうる。ハゲや法典の対象外で多少ビショップに強い。キマイラに比べてデメリットは少ない。こんな感じでしょうか。キマイラは骸の王入れていた時の名残もありますが、このデッキだとちまちまダメ稼いでいかないと削りきるのが難しいことも多いので未だキマイラのままな部分があります。まぁ今後とも研究していく部分ではあるので指摘ありがとうございます。

  • シドたん Lv.30

    おっと、勘違いしてました。ソルジャーのラストワードのみ見てた・・・本体の死体もちゃんと入るやん( そうですね、確かにボーンキマイラは生贄に捧げやすいですね。盲点でした( 削りきるのが難しなら思い切って兎を入れてみるのも良いかもしれませんね。ただ墓地肥やしが厳しいものになるので、集団埋葬等でカバーする必要がありますが・・・

  • yodaka Lv.40

    ラビネク入れたいですねぇ。ただそうなると墓地肥しは難しいので集団埋葬地は入れたいけど饗宴と埋葬地どっちも置くと盤面がきついのがネック。デッキをもっとアグロ寄りにすれば入りそうですけど、そうなると饗宴がいらない子になる可能性も高まるので悩みどころです・・・

かなり面白いデッキですね。悪霊軸は初めて拝見しました。
最初に言うと対ビショップに関しては諦めましょう。そこをメタるには構築もかなり変わります。ただでさえ特殊なので一度置いておきましょう。

では、悪霊軸は使ったことがないのであまり説得力はないかと思いますが、個人的に気になる部分をあげていきます。

悪霊、再利用が場にある場合、ネクロマンス発動時のゴーストで盤面が3つ埋まります。これがなかなかネックで横展開も難しいです。長期戦向きの構築でもないようですし、コンバージョンだけで足りてるかと思います。(悪霊のゴーストにも打てますし)もし入れてもピン刺し程度でいいかとは思います。

次に消費ネクロマンスに対してデッキ自体の墓地肥やしの性能が低すぎること。一応単体のネクロマンス消費量は最高で4ではありますが、中盤までに十全な活躍は難しいかと思います。墓守+悪霊での墓地肥やしは中盤からのコンボなのでスパソル、スカビなどで補充が必要です。

次にアーキタイプが不明。
アグロに寄せるかか、コントロールに寄せるかの問題です。パッと見て言うと、マミーと海賊ゾンビはアグロ向けですが警護者はどちらかと言うとコントロール寄りです。ここで決め手を何処に寄せるかが問題になります。

あとは個人的なことで、カローンとデストロイヤーズコマンダーはネクロマンスフォロワーの中でもかなり優秀なフォロワーです。スパソル→ウルズで3+3+1の墓地肥やしが可能で5ターンカローンを目指すとかなりの圧力もあるのでオススメです。

  • yodaka Lv.40

    おっしゃる通り饗宴と再利用がともに場にある場合3枚しか並べることができないので少し工夫してフォロワーを出す必要があったり展開に困ることがあります。まぁやりたいことが饗宴生かす事なので、軽量ネクロマンス何度も発動させてゴースト多く出すのを目的にしている結果手札消費が激しくなったりします。そのために再利用を入れていた節もあります。墓地肥し性能はぼちぼちって感じですかね。ギリギリでやりくりはしていますが案外困ることは少ないというか。スケルトンファイターと海賊ゾンビが実質±0なのがでかいです。あと地味に効いてくるのがアルティメットキャロット。とりあえず出しておくだけで相手が除去してくれるので墓地肥しに貢献してくれます。アーキタイプとしては現状アグロ的なこともできるコントロール寄りミッドレンジと言った謎な感じです。なるべくデッキを丸くしたいと思っちゃう自分の癖もあるとは思っています。饗宴を何度も活躍させたいため7,8をフィニッシュ目標にしていますが強み生かすにはアグロ寄りにした方がいいのかなぁといった風に思っています。後警護者は趣味で入れている部分があります。働きとしては悪くはないのですが大きく戦局を変える程ではない上ネクロマンス4使うので変えた方がいいかもしれませんが。デスコマとカローンに関してはネクロマンス使用の中では強いのはわかっていますが重めのため軽量ネクロマンスを何度も発動させたいこのデッキとは方針が合わないため採用を見送っていました。デッキとして強くするにはそれらの採用のした方がいいのかなぁと悩みます。最後にアドバイス有難うございました。もう少し調整してみたいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×