シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドバ死語
先日シャドバをやっている友人に「okmはランプに3枚入れてもいいと思うよ」と送信した所「okmって何?」と返信が来ました。昔は結構使われていた言葉だけど最近は知っている人はいうほど多くないのかな?と思いました。このように最近はあまり使用されていないシャドバ用語をどんどん語りあいましょう。
これまでの回答一覧 (13)
ミッドレンジ
最近は全部コントロールになりましたね
乙姫セージ
りんごんりんごーんとかも最近あんま聞かなくなりましたね
okmってなんぞ(^^;;
-
シクラメン Lv.55
オークキングマスター=ゴブリンマウントデーモンの事です。昔、某スレである人がゴブリンマウントデーモンの事をオークキングマスターと言い間違えた事がきっかけでスタン期に使われていた言葉ですがゴブマウの使用率減少に伴い最近ではあまり見なくなった言葉です。
GMD
Goblin mount demon
あとカウントビショップとか
ミミココハウル
ロイジとかドラジ。
今ではすっかりヘイトウィッチやビショップに流れて相手として人気なリーダー上位二つに。
代わりにドロジとかチショップって言葉が生まれてます。
ローウェン「お前に負けるなら悔いはないさ」
古参を自称してるがokmって聞いたことない…。
GMDなら知ってる。エボルヴ期はあまり聞かなくなってたが今はどうだろう?
-
シクラメン Lv.55
不屈フェンサーや乙姫セージほどグローバルな言葉ではありませんがokmはある程度使われていた言葉だと思います!最近ではゴブマウの使用率減少に伴いGMDすらあまり聞かなくなりましたが…
otk=オタクとかokm=オカマとか略し方がすごい
乙姫セジコマ
エイラナーフ
冥府ナーフ
中速帯で戦うのが今は厳しいですからね〜、たまにミッドレンジネクロとか遊んでいますが