通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

コンネクに闇の従者は有りなのか

ネット上にあがっているコンネクのデッキを見ると闇の従者入りのものが多く見られるのですが、これってアグロヴァンプやドロシー、フェイスロイヤルといった速いデッキに轢き殺されてしまわないでしょうか?
皆さんはどう思いますか?

これまでの回答一覧 (8)

従者を入れる場合
+:中盤の制圧力が上がる(コンボ前提
AoEの牽制

−:序盤に轢き殺される

主になるのはこれです。入れるとコンボ前提なものの4〜7Tあたりのビートダウンがかなり強くなります。遅いデッキには刺さりやすく、対超越において従者解放者はコンネクの場合数少ない勝ち筋になります。また、容易にAoEを吐かせられなくできるのも強いです。
しかし構築の際に必ず問題になるのがコンボ前提のため、構築の枠をかなり取ることです。従者を入れる=ラスワネクロにするとほぼ同義になるため、不死者従者の採用の時には自壊用のウルズやネクロアサシンの枚数も合わせて調整する必要があります。
またデメリットになる序盤の弱さですが、これに関してはラスワフォロワーと同じ程度のフォロワーと除去カードを入れて補う必要があります。同コスト帯ですとラスワとシナジーのあるカイザ、守護兼墓地肥やしのスパソルあたりが人気のフォロワーです。お好みで採用してみましょう。スペルは怨恨嵐契約(or一閃)です。
ラスワフォロワーを組み込む場合、相手によってマリガンで残すカードを選ばなければならないのでそこは慣れですね。対アグロで従者出してたら余裕で屠られます。そこは従者の枚数も調整しましょう。

せも Lv32

よろめく不死者とかもそうですが、守護を除いて相手のフォロワーを処理できないものを採用している時点で対アグロに関してはスパッと割り切った構築なのでは。
コンボ前提ですが、次のターンに汚れた再生、ウルズで大きなアドバンテージを得られるので、対ミッドレンジからコントロールデッキに対して趣きを置いているのものかと思います。

私なら同じ3コスなら耐久性能が高く墓地も増やせるスパルトイソルジャーを推奨しますが、コンセプトは人それぞれなので何とも言えません。

他1件のコメントを表示

自分はネクロデッキいくつか使っていますが
今はもう1枚も入ってないです

盤面に干渉できないのがとにかくネックで
自爆特攻できないという最大の欠点を持ちます
確かに他カードとのコンボも悪くは無いですが…
結局対アグロを考えるとスパソルやカイザが無難に強いですね

あとはネフティスネクロへの採用ですが
ネクロは低コストに除去スペルが多く
自傷スペルのひとつである汚れた再生も3コスとコスト帯が被っている為
あえて従者を採用する意味は薄いです
ラビネクやスパソルなど他の3コスを採用する場合に
リッチ要員として採用する感じですかね

追記
昔の解放者ウルズの何が強かったかって
ウルズで増えた解放者が進化突撃して相打ち自爆して
5T目に3/3、4/4、4/4が並ぶ事象が強かった
だからこそ解放者はよく消滅させられてたわけだし

逆に言えば守護を良く立てるコンロや秘術
最近増えてきた陽光なんかには従者が刺さる場面もありますが
守護の無いドロシーが横行している現状採用価値はあまり無いです

  • 速攻屋 Lv.12

    そうなんですよね。ネクロは3コスが優秀で、どれを抜くか迷いますね。おっしゃるとおり、アグロ対策で私は2378ネフネクにスパソルも、ユリウス対策でソウルハントも入れてるので、3コスはインフレしてます。汚れた再生も入れてるし(笑)そのかわり4コス、5コスは0です。

shargen Lv49

コンネクに3枚ぶっ刺してます。不死者入れてなく、ユニコ、スパソル、腐嵐などでアグロ対策はしてるのでアグロ相手には五分ぐらいで勝ててます
ドロシーは祝福カムラさえこればだいたい勝ってます
逆に従者を入れることで中盤に汚れた再生、ウルズなどでリッチ増殖で超越を轢き殺したりアグロヴにカウンター決めたりすることもできますので

結論:入れてもいいですが、自壊手段もセットで!

私はネフティスを使ってるので、質問の趣旨とずれてしまいますが、主さんのおっしゃっていることは良く分かります。私は不死者も入れてるので、2ターン、3ターンと連続で盤面に干渉できないものを出すとアグロに確実に轢き殺されるんですよね(笑)
今の私は、従者は中盤以降に他の自壊手段と併せて出すものと考えています。私のネフティスは2378型なので、どうしても弱くなる4~6ターン目をソルコンや汚れた再生と併用して支えてもらってます。あるいはヘイトを集めるモルに代わってリッチ大量生産で試合を決める材料に。
相手がアグロと疑われる場合は、初手に従者が来てもマリガンし、他の1~3コスや除去札を優先ですね。

白彗 Lv59

ミッドレンジ寄りのコントロールに入れてます(°ω°)
ソルコン、アサシンで自壊できて4/4復活するのは3コスにしては相当なスタッツかと。素でも進化しておく、もしくはゴーストライダーと一緒に出すなどすると、破壊せざるを得ませんからね。
個人的には全然アリだと思います(°ω°)
そもそもコントロール自体がアグロに弱いので、轢き殺されてしまうのはしょうがないかなとは思います(°ω°)アグロを意識するなら、守護or除去を代わりに入れるのも良いと思います。

ラストワード主体のコントロールタイプのデッキもあるのでその場合は必須かなと思います。
従者の強みはほっとけばウルズなどで増やされるかも知れないという相手への恐怖や、自壊してから進化による中型フォロワーの突破などが出来る部分かと思います。

しかしスペル主体のコントロールで中途半端に入れると自壊が来ず守護にしか攻撃出来ない1/1が居座ることになり質問者様の思った通りのアグロに轢き殺される状態が出来上がってしまいます。

なのでコントロールデッキでスペル主体なら入れてもピン刺し程度に留めるくらいでよろしいのではないでしょうか。

まあ詰まる所自壊カードの枚数次第ということですね…

自分は無しかな。
自壊のしやすさやEP使った相討ちのとりやすさで解放者を使いますし、対アグロに寄せるなら冥府契約か腐の嵐等の除去に枠を割きます。

同じ理由でネフティスは2478派です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×