シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ドロシーが弱く見える
自分はC帯でミッドレンジネクロを使っています。
ウィッチ、特にドロシーと当たった時は9割勝てます。
なのにこのサイトでは相性が悪いと書かれていますし、ウィッチの強さについて質問している方の答えなどでは話にさえ出ません。
レヴィや貫きは確かに強いですし、結構ビビってたのですが、実際に戦うと、貫きやレヴィで倒されても全然痛くないですし、フェイスに攻撃してきたらその間にフォロワーを除去しますし、ドロシーで展開されても除去していけば問題ないです。
ドロシー出される頃には(遅いと)モルがいますし、早くても除去カードが余っているので普通に除去します。
なのでA帯などの上位の方々に質問です。
実際の相性はどうですか?
それとドロシーの強いところってどこですか?
一応デッキ貼っておきます。何か気になる点がありましたら指摘などもよろしくお願いします
これまでの回答一覧 (25)
質問者さんのデッキはかなり完成度が高く、A帯以上でも十分戦えるものです。反面、C帯の多くのユーザーは、カードが足りないために完成度の低いデッキを使用していたり、慣れないためにプレイングが甘かったりします。デッキ・プレイングがしっかりしていれば、勝率9割を叩き出せてもおかしな話ではないです。
ドロシーとネクロの相性ですが、やはりネクロ側からすると不利と言わざるを得ないと思います。
ドロシーの強みは、主に「一斉展開による飽和攻撃」「豊富なバーン」にあるといえます。ネクロ側は全体除去が腐の嵐・バロールに限られ、打点も3点と少々心もとないです。しかもこれらが使用できるのは実質的に6T以降で、ドロシーに4T5Tに大量展開されると除去が追い付かず、削り切られるケースが多いです。
また、ネクロは回復手段が少なく、顔面直バーンに弱い傾向にあります。ドロシー側にバーンを連発されると、非常に苦しい戦いになります。
C帯じゃプレイング下手な人もたくさんいるから全く当てにならない
-
Y・U・A Lv.330
ドロシーで対ネクロは確かに戦いにくい。道連れや再生系のラストワードがネクロのオンリーである事と経験不足からくるプレイングの対応力の低さが相まってちょれー事になってるんだと思う。でなければ9割とかネクロナーフやん
むしろどうしてそんな強いデッキ使っていてC帯なんですか?ってレベルですね。
私がC帯だった頃なんて、デスタイラント2枚以外銀以下しか持ってなかったですよ(笑)
ことりんすきーさんがドロシーに9割勝てる理由は簡単、周りの人たちはかつての私のようにろくなカードが無いからです。
ドロシー3積みすらしてない人も居るんじゃないかなぁ(汗)
ドロシーの強みは他の方がほぼ述べてくれているので、私からは何も言うことはありません。
早くA帯以上になってください。
構築済みデッキを購入したのが勝てる理由です。
普通、最初から作るデッキの構想をもってリセマラを繰り返さない限り、無課金のC帯はまともなデッキを作れません。一部そういう人もいるでしょうが、普通はどのリーダーがたくさんあると迷いますし、最初から強いテンプレを見極める能力がある人はごく少数です。
最低でも無課金でリセマラ無しでもまともなデッキを組むことが可能なB〜Aに上がらないと全く参考になりません。C帯のドロシーデッキなんて、ドロシーが3積みされているかどうかすら危ういでしょう。
C帯とは思えないほどデッキ強いです。
やろうと思えば即Aに入れたりするのでは?
基本云々もありますがC帯だとこういうサイトを見ない人やカード揃えてない人がほとんどなので、蹴散らしてさっさと上がっちゃいましょう。
ドロシーは全相手に勝てる最強格のデッキなのでなんとも言えないです。
ドロシーの強みはレヴィ、ルーンで盤面制圧ついでにフェイスダメージ(スペルだけで20点以上喰らわせてきます。)を与え、クラークからのゲイザー、ドロシーで4~5ターン目には相手の場に4~5体並ぶ、ドロシーからドロシー引くだけでこれを毎ターンできるのが強みです。
まずこのサイトの相性とかは大体適当です。
次にミッドレンジ(ラスワ)ネクロやネフティスネクロは、デッキ構成でドロシー相手に五分か6割程度で有利が取れます。
しかしセラフや超越にあまりに不利なので、あまり流行ってはいませんね。
ドロシーの大きな強みの一つは、ドロシーに有利を取れるデッキの多くが他のデッキに対して致命的に弱いということです。
ドロシーが強いというのは総合的に強いということで、タイマン勝負でドロシーに勝てるデッキはいくつかあるのです。
真面目な回答は既に出てるので言うことないですが、ドロシーが弱く見えるのは良いことだと思います。
AランクどころかBランクでもドロシーに苦手意識を持ってしまい、本当なら勝てたはずの勝負すら逃してしまう人がいる状況です。
理想ムーヴを見せられすぎて相手の手札を想像してしまうのが原因ですが、「ドロシーの何が強いの?」と考えられる間はそういう心配はありません。頑張ってください。
JCG Season1 Finalという大きな大会の動画が
twichにあがっています。
一度見て見られることをお勧めします。
論より証拠。
ドロシーデッキの強さが垣間見えると思います。
4Tにフォロワーがゲイザー含め4体並ぶ恐怖・・・
そして次のターンのドロシーが確定しているという事実。
ことりんすきーさんのデッキでは
残念ながら盤面に寄与できるフォロワーが前半いないので
そのまま押し切られてしまうでしょう。
実際の相性は微不利でFAです。
C帯はみんなどのデッキでも弱いのでランク上げてドロシーの強さに絶望してください
非常に申し訳ないですがC帯のはあまり宛にならないかと...(´・ω・`)
それはさておきまして、回答しますと。
ミッドレンジネクロは死の祝福、腐の嵐があるので対処しやすいと回答させていただきます。
ただ、5ターン目えげつない量の展開は変えせるクラスがあまりないのでパワーが疑われてるんですね(´∀`)
多分もうすこしランクが上がっていくと実感するんではないですかね、自分は体感でA1から少しずつドロシー増え始めてモチベが(´・ω・`)
-
エビピラフ Lv.25
アグロ対策してドロシーに不利をとるかドロシー対策してアグロに不利になるかって感じですよね(ネフティスでランクマしてると顕著すぎて…) 自分は昇格戦のとき2/3ドロシーで泣きたくなりました()
-
テオ Lv.43
ネフティスはフォロワー絞ることもあいまって大変ですよねえ(´・ω・`)自分はとりあえずドロシー許せん!ってことでユニコスパソル追うもの死の祝福のベターな対策とついでにウルフ対策にスカビさん積みしてました(´∀`) 30%ですからねえ...
C帯じゃねぇ…
レヴィ貫きで除去られたら怖いんじゃなくてどさくさに紛れて顔面にダメージが来るのが怖いにきまってる
ドロシーは回ってたら4〜5ターンで出てくる
このターンで出されて対処できる除去なんか旋風人くらい
普通の除去では追いつかない
しかもそれが下手し連続で来るしルーンもレヴィも使ってくる
祝福で守ろうとしてもレヴィか貫きで除去られる
モル、蝿なんか出してたらボコられる
このミッドレンジなら普通にドロシーの方が有利
デッキの改良はC帯にドロシーとかアグロがはびこってたら腐の嵐入れた方がいい
後蝿抜いてカムラ
カムラの方が確実に仕事するしドロシーも討ちとれて回復もできる
少し前までC帯でドロウィッチを使っていましたがミッドレンジネクロとの勝率は半々といったところでしょうか
レヴィルーンは主に有利交換しつつ顔面大ダメージをあててプレッシャーをかけつつレヴィの除去にターンを使わせてドロシーにつなぐorドロシーの次のターンでリーサル持っていくのが主な役割なので
それを除去に使わせていると感じるのならおそらく相手が後手に回っている証拠
あなたのプレイングがうまいんだと思いますよ
C帯ってもはやそれデッキが完成しきってるかも怪しいじゃんせめてA帯くらいになってから言ってくれ。
質問に答えず「C帯はあてにならない」と吐き捨てていくだけの人が多すぎですね…
本題ですがドロシーの強みは豊富なバーンを持ち、手札をリロードしつつ中盤に大量展開できる点にあると思います
それゆえドロシーより先に展開して勝てるアグロか、全体除去や回復で息切れを狙うコントロールにほぼ二極化し、ネクロに限らずmaster帯ではミッドレンジをほとんど見かけないです
しかし、今後強いデッキが発明されれば一気に流行るかもしれませんね
4turn目にゲイザー2~3体+レヴィとか5ターン目にドロシー出されて盤面5体埋まってるのとか結構あるのでキツイっす。
c帯ではドロシー3積み出来ずに未完成のままデッキ使ってる可能性が高い
ドロシーデッキは回ればどのデッキでさえも対応できない展開力がある
デッキが完成されてるんで、それならC帯だと構築未完成かつプレミも多いし、別段ドロシー以外にも無双できてるんじゃない?
ただ提示デッキの質問主のミドネクならプレイング次第だけど、それなりにこなれてるA帯以上でもドロシー相手に五分以上は取れる可能性が高い。もちろん、他アグロ系にもそこそこ戦えるはず
ミドネクというかミッドレンジが流行らない理由は、ぶっちゃけ時間効率もかなりあると思う
BP上げするならドロシーに代表されるアグロ系のが圧倒的に良いからね
ちなみにここの相性は全くあてにならんよ。前環境でのミドネクは今以上に最底辺の評価だったが、俺のミドネクは一番のBP稼ぎ頭だったから
結局、プレイと構築次第
ただ現環境は俺の好み抜きにして単純な強さでいうと、アグネクのほうが上かもしれない
まあ、これも個人的見解だし、ミドネクでもっと強い人いるかもだが
相性的には運ゲーですねw
ドロシーガチャやドロシーリレーが成功したならドロシーが有利でしょう。
ただ結局ガチャ要素なので一回出して終わりなんて事も頻繁です。特にスペルやクレイグ、クラーク等が固まってると展開も何も出来ない事もあります。
ドロシーの強みは自分のコストを下げられる、ガチャの成功時の恩恵でしょうかね。
成功した時の展開力は対処し難いです。
C帯で対処が出来るのは素晴らしいです。デッキも良い感じだと思います。頑張って下さい。
AAだけど、ネクロ自体そこまで脅威じゃないですね。ドロシーゲイザー大量に並べたら向こうの除去が追いついてなくて、祝福やカムラ出すころには延命にしかなっていない状況に追い込んでるのが大半です。
おそらくそのランクだと不完全なドロシーばかりなせいだと思いますよ
ビギナー~C帯で20戦やって18、19勝するようなデッキとプレイングでも、A帯ですら勝率5割切ることがあるぐらいC帯の戦績は当てになりません(もちろん一線級に強いデッキで適切なプレイングなら話は別ですが)
貼られてるデッキはC帯とは思えないぐらいの強さなので、少なくともA帯ぐらいまではすぐに上がると思います
ウィッチは基本アグロ以外のネクロだとどれもつらいです。基本不利のドロシーが一番マシなレベル
ドロシーウィッチにはパワー負けしやすいです。ドロシーウィッチは相手の初手にドロシーがいればこちらが3T従者4Tウルズをやっても打ち負けるぐらいのパワーがあります。ネクロは全体除去が3ダメまでしか出せないためゲイザーとドロシーが複数並ぶと単独で除去する必要がありますが、相手は手札補充しながら展開しているので1:1交換やってたらリソース負け。ある程度のリーダー体力を保った状態でモルディカイ出せば勝てますが、そこまでが遠いですね
超越と秘術は正直ドロシーより厳しいです。どちらもモルディカイが微塵も働けない
ドロシーの強さ
1T知恵
2Tクレイグ
3Tクラーク(+エミル)
4Tレヴィ紅蓮ルーン
初手にドロシーがいれば、この時点でドロシーのコストが2になりますね。5Tに適当なスペル2枚かクレイグかクラークを使えば0コスドロシーが出てきます。
2Tに2/2、3Tに2/3(と2/2)、4Tに進化込みで4/4突進とフォロワーに2点or5点とフェイスに5点or2点、5Tにスペルで除去しつつ5/5やら3/4やらが手札補充しながら湧いてくるので、こっちの手札が理想的な状態でないと返す暇もなく圧殺されます。先攻5Tにスペルで盤面除去してリーダーにもダメージ入れながら進化レヴィ爺、エミル、ドロシー、ゲイザー、ゲイザーが並ぶなんてこともままあります。
ここまで上手くいかなくても、4Tまでにたった4回スペブすれば5T開始時には5コス5/5に手札消滅5ドロー5スペブついてますからね。とにかく初手にあれば5Tまでには出てきても全然おかしくないと思っていいです。5Tに5コスで出して手札リセットしつつスペブするもよし、温存して6Tに低コスで出すもよし。
あとドロシーでドロシー引くのは言うまでもなく凶悪です。
c帯は多くの相手のカードが凄く貧弱なので…
ドロシーの強みはロイヤル以上の展開力とヴァンプ以上のバーンダメージですよ。
ネクロは相性悪いと思います。
勝てているのはやはりランクが低いからでしょう。
c帯などはある程度プレイングがしっかりしていれば簡単に何連勝も出来てしまうカオスな環境ですから…ね。
C帯だとまともにデッキ組めてない人がまだまだ多いと思います
自分はエボルヴ環境時にCからBにあがりましたが、ケルベロスもモルディカイも死の祝福もハウルもないネクロで戦ってました
あなたが戦ってきたドロシーも全然デッキ完成に至っていないんじゃないでしょうか
強みは除去しきれないほどの展開、制圧とバーンでしょうね
除去が間に合う程度のドロシーは云われる通り何も怖くないです。
5PPでクラークドロシーゲイザーゲイザーなんてのが珍しくない程度にはおこり、返す方法があるクラスのほうが少ないのが現状です。
ドロシー使ってるなら連勝ボーナスのつくB帯まではとどまるほうが難しいのでそこにいるドロシーがお察しなだけです。