シャドウバースのプロリーグについてのまとめ記事です。参入するチームの特色についても紹介しておりますので、シャドバの情報収集の際にお役立てください。

シャドウバースのプロリーグが開催!
参戦するのは4チーム

今春よりシャドウバースのプロリーグが開催されることが発表された。参加チームは以下の4チームだ。
- au デトネーション
- 名古屋OJA ベビースター
- レバンガ☆SAPPORO
- よしもとLibalent
3対3のチーム戦でシーズンを戦う

3つのルールを採用
各チームはシーズンを通して他のチームと4ラウンドずつ計12ラウンドを戦う。そのうち3ラウンドは「2Pick・ローテーション・ローテーション」、1ラウンドは「2Pick・アンリミテッド・アンリミテッド」で行われるとのこと。
今後のスケジュール

5月にプロリーグ開幕!
このプロリーグは2018年5月に開幕する予定。3/17に選手の公募が開始され、選手説明会の様子が動画で公開される。興味のある人は是非申し込んでみよう!
プロリーグ公式サイトはこちら月額収入も存在

最低月収30万円
プロリーグに参戦するプレイヤーには最低月収30万円が支払われる。シャドバだけで生計を立てるプロゲーマーも続々と登場するだろう。
各チームの特色を紹介!
au デトネーション

言わずと知れた名門
auデトネーション(DetonatioN Gaming)は、世界大会出場経験のある国内トップレベルのプロe-sportsチームだ。その活動範囲はFPS、MOBA、格闘ゲームなど、幅広いジャンルに及んでおり、日本のe-sportsシーンを牽引している名門だ。
続報に期待
au デトネーションはまだ求める選手像などの詳細を公開していない。続報に期待しよう!
au デトネーションの公式サイトはこちら名古屋OJA ベビースター

日本を元気に
名古屋OJA ベビースターは、「名古屋を元気に」「日本を元気に」「優しい社会に」を理念に掲げるプロスポーツ・クラブ。「OJA」は「王者」を意味し、名古屋を中心に、世界中へ広がっていく意志が込められている。
勝ち方を科学する
「どうすれば再現性ある勝ち方ができるか」を突き詰め、3つの理念に共感できる選手を求めている。シャドウバースがどれだけ面白いかを伝えられる「魅せる力」も重要視しているようだ。
名古屋OJAが求める選手像
- プロとしての良識を持っていること。
- 勝利の再現性を追求する姿勢に共感できること。
- 「魅せるプレイヤー」として自分を磨けること。
レバンガ☆SAPPORO

バスケットボール界から初参入
レバンガ☆SAPPOROは、レバンガ北海道というバスケットボールチームによって設立されたe-sportsチーム。バスケットボールはエンターテイメント性の高いスポーツであり、e-sportsと高い親和性がある。
プロとしての自覚を重視
プロである以上、常に結果を出し、そのための努力を怠らず、各種イベントやストリーミングに力を入れられる選手を求めている。多くの支援があってプレーできていることへの感謝や、責任を忘れてはいけない。
レバンガ☆SAPPOROが求める選手像
- 勝利という結果を追い求めることができること。
- 自分の価値を高め、ファンを呼び込めること。
- 様々な関係者への感謝と責任を理解できること。
よしもとLibalent

あの吉本がe-sportsに
よしもとLibalentは、芸能プロダクション吉本興業と、e-sports事業を展開する株式会社Libalentがタッグを組み、設立されたe-sportsチーム。「Libalent」には、ゲームに才能を持つ人々が縦横無尽に活躍することが込められている。
続報に期待
よしもとLibalentはまだ求める選手像などの詳細を公開していない。続報に期待しよう!
よしもとLibalentの公式サイトはこちら
ログインするともっとみられますコメントできます