静謐なる歯車の評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
静謐なる歯車の情報

理とは、噛み合わずとも回るもの。
| ローテ評価 | - /10点 |
|---|---|
| アンリミ評価 | 6.0 /10点 |
| 2Pickの評価 | - /10点 |
| レアリティ | ブロンズ(一覧) |
| クラス | ネメシス(一覧) |
| カード種類 | アミュレット |
| タイプ | - |
| 声優 | -(声優一覧) |
| 入手方法 | クロノジェネシス/時空転生 |
効果
3
3カウントダウン 3
ファンファーレ 共鳴 状態なら、カードを2枚引く。共鳴 状態でないなら、カードを1枚引く。
ラストワード 共鳴 状態なら、カードを1枚引く。共鳴 状態でないなら、カードを2枚引く。
テキストの説明
| ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たとき、効果が発動する。 |
|---|---|
| カウントダウン | 記載されているカウントが自分のターンの開始時に1減り、カウントが0になった時に破壊される。 |
| ラストワード | 破壊されたとき、効果が発動する。 |
| 共鳴 | 自分のデッキの枚数が偶数枚である状態。 |
構築戦での評価と使い道
2018/11/5時点での評価文です。
効果が発動するタイミングで共鳴状態に
多くのドローが見込めることに加えて、共鳴状態になれる点が魅力のカード。このカードをプレイした際とラストワードが発動した際に必ず共鳴状態になる点は覚えておこう。
ほとんど採用されない
最大で4ドローができるのは魅力的だが、盤面に対して何も働かないのがかなりのネック。相手に盤面を取られやすくなってしまうため、採用されることはほとんどないカードだ。
カードが使用される主なデッキ
ローテーションの採用デッキ
特になし
アンリミテッドの採用デッキ
特になし
ログインするともっとみられますコメントできます