生命の創世樹・ユグドラシルの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
生命の創世樹・ユグドラシルの情報
評価点 | - /10点 |
---|---|
レアリティ | レジェンド |
クラス | エルフ |
タイプ | - |
声優 | 田村ゆかり(声優一覧) |
入手方法 | 天象の楽土 |
みんなの生命の創世樹・ユグドラシルの評価点
10点 | 最強カード |
---|---|
9.5点 | 超汎用,Tier1のメイン |
9.0点 | 汎用,Tier1のサポート,Tier2のメイン |
8.5点 | Tier2のサポート,Tier下位のメイン |
8.0点 | 能力は強いが現状不採用、ファンデッキのメイン |
7.0点 | ほとんど見かけない |
進化前
2
2
2



守護
EPを消費せず進化できる。(1ターンに1体しか進化できない制限はある)
進化後
2
4
4



守護
進化時 森羅万象の愛1枚を手札に加える。
テキストの説明・関連カード
守護 | 相手フォロワーは守護を持つフォロワー以外を攻撃することができない。 |
---|
![]() (トークン) | 0コストスペル 自分のリーダーは下記の能力を持つ。この能力は重複して持てず、3回働くと失われる。 ---------- (1)ランダムな自分のフォロワー1体を+1/+1する。 (2)カードを2枚引く。 (3)自分のリーダーを3回復。 自分のターン終了時、上記の能力が順に1つ働く。 |
生命の創世樹・ユグドラシルの評価と使い道
2022/5/13時点での評価文です。
優秀なトークン
進化時に加わる森羅万象の愛は、発動にラグはあるもののバフ、ドローソース、リーダー回復と3つの役割を担っており、コスト以上の働きをしてくれる。また、0コストスペルであるので、温存しておいてプレイ回数稼ぎのカードとして使うというのもデッキによってはアリ。
汎用性が高い
条件なしで無償進化ができるため、進化軸のデッキとの相性はいいのはもちろん、その他のデッキでも活躍の機会は多そうだ。扱いやすい低コストフォロワーとして、今後長く使われるカードになるだろう。
生命の創世樹・ユグドラシルの関連記事
天象の楽土のアディショナルカード情報

実装日 | 5月19日(木)~ |
---|
5月18日に公開された新カード
![]() 【ロイヤル】 | ![]() 【ネクロマンサー】 |
5月17日に公開された新カード
![]() 【ウィッチ】 | ![]() 【ヴァンパイア】 | ![]() 【ヴァンパイア】 |
![]() 【ネメシス】 |
ログインするともっとみられますコメントできます