シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
駄目でしょ
「つまらない」って理由がそもそも対人ゲームでいったら駄目だわ。身内で面白半分で言ってるのはいい(俺も身内戦だと「は、イージス(超越)かよマジつまんなw」とか言ってるし)
ただ赤の他人が使ってるのに対して「つまらない」「対戦しててつまらないから修正はよ」みたいな負け犬は餓鬼過ぎて話にならない。つまらない=勝てないからでしょ。そこを認めたくないから「つまらない」って言ってるわけだし
たまに「勝てるけどつまらない」っていうやついるけど負けてる相手を更に下げろって言ってるようなもんだからな
逆に貴方の使ってるカードが弱体化されて理由が「つまらないから」なら納得するんですか?
他の人の言葉だけど「対戦相手を楽しませる為にデッキやカード選んでねーよ」
レヴィアタン 「海の世界は厳しいのだ!」
最近イージスや超越に関する質問でつまらないからナーフはだめ、論理的な理由をかけとかいう意見をよくみますが(超越やイージスをつまらないと感じる人と好きで使っている人の割合とかは置いておいて)つまらないからナーフというのはダメなんでしょうか?
僕はゲームである以上つまらないからナーフというのは十分理由になると思いますし勝率が高いからナーフとか環境に蓋をするからナーフというのも根底にはいろんなクラスやデッキを使って楽しみたいというのがあるからであって例え一強デッキがあったところでナーフしなければならない論理的な理由、というのはないと思います
ホントこれ、(牛歩とか切断みたいなマナー違反は別として)相手が嫌がることをするのがこの手の対人ゲームの特徴でしょうにね。何でゲーム内でまで相手にサービスしなけりゃならんのだか・・・
そもそもゲームなんだからつまらない状態がダメだわ、実現はなかなか難しいが勝っても負けても面白いと思えるゲームを作るのが理想。勝てないからつまらないってのは別だけど、勝てるけどつまらないって状態はゲームとして最悪。負けてつまらない、勝ってもつまらないだと誰がそんなゲームやるの?って話。
勝てるけどつまらないならデッキやカード変えれば良いのでは?他のゲームでもキャラや機体変えるような感覚で。勝ちに楽しさを感じる奴は強キャラを対戦を楽しみたいなら腕磨く対戦ゲームでは普通だと思うけど?
勿論勝ち負け関係なく楽しいのが理想なのはわかってるよ。
言い方は良くないですが、自分も相手の嫌がることを押し付けるのが対戦ゲームの根本だと思います。 誰にでも好きなゲームとそうでないゲームってあると思います。全ての人におもしろいと思ってもらえるゲーム何てこの世に存在しないと思うので、楽しいかつまらないかは自分とゲームの相性でしかないのでは? もちろん多くの人を楽しませなければ廃れていくだけだとは思いますが・・・。