質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

白亜 Lv48

イージスは対策カードがでたけど、場を絶対に離れず必ず攻撃力が1以上常にあり完全なる対策カードがないため、存在してはいけないと思います。モルやセラフは消滅させればそれで終わりです。しかし、イージスは場を離れず攻撃力を1にしてもバフをかければ攻撃力が上がり終わらせることができません。この理論でいうと超越も存在してはいけないです。よって、最終的に無効化できないので存在してはならないと思います。

Q:イージスがコントロールを否定していた時代は終わった

今回もイージス擁護していきます。

さて、あれだけイージスクソだのナーフだの存在がつまらないだの言われていたイージスですが、対策カードの登場によりイージスにヘイトが溜まっていた一番の原因であった「コントロールをイージスが否定している」という点ことはなくなったと思うのですがどうでしょうか?最近イージスが増えてきましたが、ありがたいことにイージスピンが多いので昆布で毎回のようにデッキ切れで勝てたりします。

これでもやはりイージスはつまらないカードですか?つまらないと思う方は具体的にどうぞ。存在自体がつまらないというのはなしで、「こういう理由で、存在してはならない」ということをハッキリとどうぞ。

  • はなび Lv.10

    イージスは超越と違って出すとき大きな隙ができるカードなのでそれをコストが遥かに低いカードで完璧に対策できるというのは問題があると思います。またイージス自体の使用率、勝率もあまり高かったことがないのでこの程度のナーフがちょうど良いのではないのでしょうか。

  • 白亜 Lv.48

    出すときに大きな隙ができ、それを完璧に対策できるということに問題があるということをセラフを前にしても言えるのですか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略