シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
同じくスタッツ下げるくらいで良いと思うけど
そもそもppブーストって隙ができないと変じゃないかなって思う
託宣は強いけど基本のカードだから良いとして
アイラはラストワードで消滅の弱点があるしスタッツも少し低い
竜の闘気は5コストで少し回復もしつつドロー2枚で強いけど隙が出来る良カードだと思う
それに比べてスタッツそのまま即ppブーストで即回復で3点も回復
その回復も持続するからコイツは処理しなきゃダメだし守護みたいなものって考えるとレジェンドでもおかしい気がします
ppブーストをいじるのはダメだと思うけど回復を下げるかスタッツを下げるかって話になっても別におかしくないと思いますね
スタッツ弄る位でええやろ?原初は別でナーフするとして。てか原初が強いって理由で巻き添えは辞めてほしいって思うわ。最初はさんざん原初弱いとか言ってたのにいざ環境入りしたら手のひら返して叩き出すとか恥ずかしくねぇのかよ?カードの強さも見抜けない環境デッキモロパクのイナゴだってはっきりわかんだね(ブーメラン)
話は逸れたけどとりあえず巫女はスタッツ1/1下げるくらいでいいと思うんだ。それか3/3。能力そのままで。ときどき回復はターン開始時に白!回復量は2に白!とか言ってるやついるけどどうかと思うわ。シャドバやってないエアプなのか、それともフェイスロイヤルやアグロヴに当たったことのないラッキーマンなのかは知らないけど。原初が総じて取りにくいのが原因なので原初の体力下げてフォロワーに与えるダメージ1にしたらもうよくないか?巫女はスタッツ変えても能力は弄らんでいいと思うの俺だけ?
ほんとそれ何の隙もなくブーストって頭おかしい
平均して相手の4~5T目には覚醒できてしまってドラゴンフォロワーの覚醒時能力の使用権開放の遅さがもうデメリットになっていないのも問題だと思う。システム側からドラゴンリーダーの覚醒状態はターン数指定か9PPくらいからにしてほしい。