質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Hurry!! Lv70

アグロのリサールターンは6~長くても8。ミッドレンジは7~9。コントロールは10ターン以降。超越は8~10
。超越は既にミッドレンジ風味のコントロール。OTKは性質的に見るとミッドとコントロールの中間だと思います。

ミッドレンジは徐々に体力を削って最後にヘクターやエンハアルベールなどのフィニッシャーでリサール。基本アグロみたいに6ターン目にリサールなんてないです。

現状見ることのできるミッドはヘクターだけだと思います。

Q:ミッドレンジがわからなくなった

一般的にカードゲームではアグロ<ミッドレンジ<コントロール<アグロとされてます。現環境コントロールデッキをまったく見ません。アグロゲーなのがわかっているので仕方ないのですが、じゃあコントロールが本来有利を取れるはずのミッドレンジデッキは?と考えてみるとおおよそミッドレンジと呼べそうなのはヘクターネクロぐらいなものです。そのヘクターネクロもどっちかと言うとアグロよりじゃね?と思えてきて最早ミッドレンジがなにかわからなくなってきました。

なんかアグロ兼ミッドレンジみたいなデッキとそれ以外しかないなぁといった印象をうけます。自分は盤面を有利にしてそこからリーサルを狙うのがミッドレンジだと思っているのですが…

リーサルターンだけで言えば原初もミッドレンジっぽいですがコントロールで有利とれてますか?誰かミッドレンジについて教えて下さい。現環境でこれがミッドレンジだと思えるデッキも一緒にお願いします。リーサルターンだけなら超越もミッドレンジじゃね(小声)

  • 最底辺 Lv.229

    ヘクターも「お、相手コントロールか、なら顔詰めるで」みたいな感じな気がするんですよね…

  • Hurry!! Lv.70

    相手がコントロールの場合ターンが経つと不利になるので顔詰めるのは戦略的に必要なことです。

  • 最底辺 Lv.229

    わかりますよ。コントロールで超越に当たるとそうするか放置するしかないように。でもネクロのそれはアグロに匹敵する火力なので実質コントロール側が不利な気がするんですよね。まぁすべてのコントロールとは言いませんし、ネクロ側も構築によっては遅めになることもありますがね…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略