通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Jack@ Lv36

今後もインフレしていくのであれば、埋没していく程度の強さだと思うのでナーフは必要ないと思います
しかし運営が(一応)反省してインフレが落ち着くとなると、今までのオーバーパワーなカード達が環境で暴れたままになる可能性が非常に高いです

特にニュートラルはあくまでクラスカードの弱点の補強的な立場にあるはずなのに、今ではクラスカードを押し退けて暴れている始末です
この状態のまま環境がほぼ移行しないことになると、極論新しいカードもクラスという制度も必要ないじゃんという方向に

勝率だけがナーフの理由ではないですよ?
運営は勝率しか見てなかったようですが(最近は少しマシ?)

Q:今の環境でナーフナーフ叫ぶのは流石に我が儘過ぎでは?

そもそもニュートラルヴァンパイアナーフ後のWLD環境ですらナーフがいるかどうか怪しい位安定していた環境だったにも関わらずそれ以上に安定している今の環境でナーフを叫んでいるのは感覚がおかしくなっているとしか思えません。確かにニュートラルやアグロデッキは強いですが、それに勝ちたいなら昆布などのメタデッキを使えば良いのです。今の環境トップデッキ達は何れも対策可能なレベルです。対策する事をを放棄しておきながらナーフを叫ぶのは思考を停止しているのと同じです。そもそもナーフはイベントでも何でも有りません。
ここで質問です。今の環境でカードの調整は必要だと感じますか?
はいと答えた方は具体的な調整案や思いつかない場合は調整すべきカードを答えて下さい。
いいえと答えた方はその理由もお願いします。

  • ストライク加藤 Lv.26

    仰る通り勝率だけが問題では有りません。ナーフは勝率、そして使用率などの観点から決めるべき物ですから。そして現状、そこまで特定のクラスが環境に溢れていると言う状況では有りません。ニュートラル軸も皆、別の強みがある固有のデッキです。クラスなんて無くても良いと言う状況にはなってません。ですからまずは対策から始めましょうよと僕は言っているのです

  • Jack@ Lv.36

    まあクラスなくていいやは極論なんでそんなに気にしないで。 現状、クラス間の使用率格差はおおよそなくなってきてますが、ニュートラルデッキをニュートラルクラスの亜種デッキという見方をした場合、3割程度を占めていてダントツです。多くない? 先に対策とって無理だったら文句言えやボケぇは仰る通りですが、これはさすがにどうなんだ…という心境です

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略