シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
コントロール竜化デッキです。
よく誤解されますが、竜化は今でも普通に通用するカードです。実際に数戦回して頂ければ強さの片鱗が見えると思います。明確に不利なのはネフティスネクロとotkエルフくらいです。
2~4ターン目はコスト通りにカードを出してゆき5ターン目にフィーナか巫女。
6ターン目にフィーナならば進化後の0コストミニゴブと、巫女ならばアイボリーと竜化の塔を起動します。
この動きもマナカーブのおかげで事故りにくいです。
後は1ターンに2枚プレイすることを心掛けてコントロールしていきます。例えば闘気ゴブリンプリンセスのような動きをしやすくするため、敢えて6コスト以上は採用していません。
フォロワーのスタッツの高さ、除去能力の高さ、これらを含めた「盤面の強さ」は全デッキの中でもトップクラスだと思います。
生成コストもドラゴンにしては安めなので是非お試しください。
(ウリエルをティナに変えるとより実践向きになります)
スタンダードからドラゴンを使っていて勝利数の半分以上はドラゴンです
最近他のリーダーは色々な型が出てきていますがドラゴンは基本的にランプですよね環境に合わせて調整はしていますが今ひとつ新鮮味に欠けていて、ついつい他のリーダーを使ってしまいます
あと200勝でドラマスがとれるのでそこまでのモチベーションを保つためによくある普通のランプではないデッキが知りたいです!
念のため勝利数を添付しておきます
竜化の塔単品で使うのははじめてですがやってみようと思います
余談になりますがこのデッキ使ってるとフレンド増えやすいんですよね~。この間は1日に3人も申請きちゃいました(笑)