シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
相討ちの仕様として効果の使用者が負けることになっています。
燃えネズミは相手の場にある以上、相手のフォロワー扱いになります。
なので燃えネズミの効果によって相討ちになった場合、効果の使用者は相手となるので、燃えネズミが場にいる側のプレイヤーが負けるのです。
シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
相討ちの仕様として効果の使用者が負けることになっています。
燃えネズミは相手の場にある以上、相手のフォロワー扱いになります。
なので燃えネズミの効果によって相討ちになった場合、効果の使用者は相手となるので、燃えネズミが場にいる側のプレイヤーが負けるのです。
効果の発動者が負けるのか、それともターンプレイヤーが負けるのかは今の所比べられるカードがないので明確にはわかりません。ラストワードで両リーダーにダメージを与えるフォロワーが登場すればわかるでしょうね。因みにハースストーンではどちらも負けになります。
今後使用者の相手ターンに発動する相互同時ダメージカードが登場しても、効果の使用者が負けるということですね。
訂正: そうですね、どちらにしても変異使用者が勝ちなので、どっちかであるという理解をしておきます。回答ありがとうございました。
セラフをバハで同時割りするとバハを出した側(ターンプレイヤー)が勝利するので、単に処理順がターンプレイヤー → 相手プレイヤー になっているだけかと