シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
皆さんヘクターがどうのこうのって言ってますけど
そもそもオディールってフィニッシャー足り得る性能じゃないんだからオディール軸ってなくないですか?
強いてオディール軸というなら鏡して毒リンゴ食わしたり帰還や2コスのあいつで使い回す軸じゃないんですかね。
進化権切れてても守護突破できるし、最低でも6/1が残るし、ほんでー全体2点も飛ばせるってぇ?
なかなかいないよ、そういうフォロワーは。
オディール軸でデッキを組みたいのでアドバイスお願いします。
アグロよりミッドレンジ、5ターン目に盤面を維持して6ターン目オディールで相手のフォロワー一掃をコンセプトに組んでます。
見切れてるのはヘクター3です。
オディール3枚出したら冥府…
竜巫女はフィニッシャーじゃないけど、竜巫女軸のディスカでは必要不可欠なキーカードだから軸って言うよ。オディール軸というならオディールを起点にするデッキのことかと。
ですね、オディールがフィニッシャーであるか、少なくともオディール抜いたら一緒に勝手に抜けていくカードが無いと軸とは言えないと思う。せめて進化で効果発動するカードとか入ってないと。ミントとデスタやゾンビ入ってたらヘクター入っててもミント軸にしたいってのは分かるけどこのデッキはオディール軸にしたいって気持ちすら伝わってこない
(×ω×) さん、それは竜巫女軸ではなくディスカドラゴンですよね?少なくとも私はディスカのことを竜巫女軸って言う人は見たことないです。それを言い出したらランプドラゴンは水巫女(あるいはバハ)がいないと成り立たないから水巫女(バハ)軸、バーンウィッチにはレヴィが必須だからレヴィ軸ウィッチ、とか言うレベルの話をしないといけないので。
竜巫女入れないディスカもあるので。サハランプならサハ軸だし、魔海からのコンボで勝つなら魔海軸です。水巫女とかはサポートカードに過ぎません。バーンウィッチにおけるレヴィも、虹とかオリヴィエとかするのでなければ軸ではなくサポートカードです
魔界からのコンボで勝つのは~ってそれはフィニッシャーというのでは…というのは置いておいて、サハランプはたしかにフィニッシャーではありませんが軸になってますね。なのでフィニッシャーのみに焦点を置いた私の考えは不十分でした。ただコンボの起点とするカード、を考慮してもオディールは軸にはなり得ないのではないでしょうか?テキストが1枚で完結しているためコンボ性が薄く、また強力なシナジーのあるカードが現時点ではあるとも思えません。(竜巫女なしのディスカは知りませんでした><勉強不足です、すみません)
環境外なのでネットにレシピないかもですが、単純にフェイス、除去力を活かした手札切れ前提の疾走ガン積み運ゲー型等もディスカで組めます。満足も一応ディスカの仲間ですね。気になったのでオディールをフィニッシャーにしたデッキ組んだらバットカラボス倒せました。土は無理でした。6コス以上をオディールだけにした、アグロ対策のアグロって感じですかね。普通と違うのは手、鏡、林檎、GMDくらいかな?