んー改めて考えると凄いと思うなぁ、オディールはやっぱ
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv11

んー改めて考えると凄いと思うなぁ、オディールはやっぱ

進化権切れてても守護突破できるし、最低でも6/1が残るし、ほんでー全体2点も飛ばせるってぇ?
なかなかいないよ、そういうフォロワーは。

オディール軸でデッキを組みたいのでアドバイスお願いします。
アグロよりミッドレンジ、5ターン目に盤面を維持して6ターン目オディールで相手のフォロワー一掃をコンセプトに組んでます。
見切れてるのはヘクター3です。

これまでの回答一覧 (24)

ヘクター軸やん

皆さんヘクターがどうのこうのって言ってますけど
そもそもオディールってフィニッシャー足り得る性能じゃないんだからオディール軸ってなくないですか?
強いてオディール軸というなら鏡して毒リンゴ食わしたり帰還や2コスのあいつで使い回す軸じゃないんですかね。

他6件のコメントを表示
  • 最底辺 Lv.229

    オディール3枚出したら冥府…

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    竜巫女はフィニッシャーじゃないけど、竜巫女軸のディスカでは必要不可欠なキーカードだから軸って言うよ。オディール軸というならオディールを起点にするデッキのことかと。

  • ラッキー Lv.84

    ですね、オディールがフィニッシャーであるか、少なくともオディール抜いたら一緒に勝手に抜けていくカードが無いと軸とは言えないと思う。せめて進化で効果発動するカードとか入ってないと。ミントとデスタやゾンビ入ってたらヘクター入っててもミント軸にしたいってのは分かるけどこのデッキはオディール軸にしたいって気持ちすら伝わってこない

  • (´破ω壊`) Lv.60

    (×ω×) さん、それは竜巫女軸ではなくディスカドラゴンですよね?少なくとも私はディスカのことを竜巫女軸って言う人は見たことないです。それを言い出したらランプドラゴンは水巫女(あるいはバハ)がいないと成り立たないから水巫女(バハ)軸、バーンウィッチにはレヴィが必須だからレヴィ軸ウィッチ、とか言うレベルの話をしないといけないので。

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    竜巫女入れないディスカもあるので。サハランプならサハ軸だし、魔海からのコンボで勝つなら魔海軸です。水巫女とかはサポートカードに過ぎません。バーンウィッチにおけるレヴィも、虹とかオリヴィエとかするのでなければ軸ではなくサポートカードです

  • (´破ω壊`) Lv.60

    魔界からのコンボで勝つのは~ってそれはフィニッシャーというのでは…というのは置いておいて、サハランプはたしかにフィニッシャーではありませんが軸になってますね。なのでフィニッシャーのみに焦点を置いた私の考えは不十分でした。ただコンボの起点とするカード、を考慮してもオディールは軸にはなり得ないのではないでしょうか?テキストが1枚で完結しているためコンボ性が薄く、また強力なシナジーのあるカードが現時点ではあるとも思えません。(竜巫女なしのディスカは知りませんでした><勉強不足です、すみません)

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    環境外なのでネットにレシピないかもですが、単純にフェイス、除去力を活かした手札切れ前提の疾走ガン積み運ゲー型等もディスカで組めます。満足も一応ディスカの仲間ですね。気になったのでオディールをフィニッシャーにしたデッキ組んだらバットカラボス倒せました。土は無理でした。6コス以上をオディールだけにした、アグロ対策のアグロって感じですかね。普通と違うのは手、鏡、林檎、GMDくらいかな?

見た感じヘクターにオディール突っ込んでるだけなので、オディール軸というならまずはヘクターを抜いた方が。

他1件のコメントを表示
  • ボンドルド Lv.24

    きっとヘクターは質問主さんにとって酸素の様なものなんだよきっと。 そこにあるのが当然的な?

  • ポップコーン Lv.3

    オディールはミラーでゾンビ並べあいになった時に一番輝くと思うから軸ではないがこれが一番仕事する気がするよ

おい!それってYO!ルナgameネタじゃんか!アッアッアッ

feuille Lv67

ほならね、自分で作ってみろって話でしょ?
私はそう言いたいですけどね。

  • リアン Lv.17

    なら不死の大王オススメですよ

軸より遥かに強いカード入れると軸にならないよ
ヘクターとはコスト帯も似通ってるし、これだとヘクター軸で香り付けにオディール添えてみたってデッキにしか見えない

まずはヘクター0人にすることからはじめましょう

  • ちゃふ Lv.20

    え、ヘクター入らないネクロなんて存在するんですか?

退会したユーザー

おい!それってYO!オデットじゃんか!アッアッアッアッ

でーデッキ構築の点数はー…えーヘクターが三枚入ってるので60点とさせていただきまスゥゥゥー…
これが蝿の王だったらもうちょっと点数上がってたと思います、もうこれはヘクターネクロです。
それじゃ、まったのぅ~

ヘクター軸のが強いけど、、
もしも本当にオディール軸で組みたいと思っているなら、オディール使い回せるように、7コス以上は入れずに導き手とか入れて、かつドロソはもっと増やしましょう。

Jack Lv5

いっそのことヘクター抜いて幽霊屋敷とかダラダラとか入れてヘクターに頼らないアグロにしよう

強いけど6tに除去って動きがネクロに合って無いのです、ドラゴンやビショやエルフみたく凶悪なフィニッシャーやパーツ揃えてバースト出すって出来るクラスじゃないからね、じゃあ早く並べて殴ろうかってなる

除去としてネクロマンスを消費してしまう腐の嵐やヘクターでなくオディールを選ぶのなら彼女の相方はデスタイラント以外ないでしょう

Milars Lv4

ヘクター使いたくなくて作った屍王デッキですが、参考程度にどうぞ。

退会したユーザー

オディール軸のアグロなら作った事あります。結構強かったです。

とにかく5T目までに展開して相手を押さないとといけないので、2コスには生き残りやすく最悪でも1対1交換が可能なよろめく不死者を3枚入れました。

オルトロスは不要です。
代わりに解放者2、ウンコープス1を入れるべきでしょう。実にいい仕事をしました。

顔面燃やすのに命かけたので、ラビネクは2枚入れました。

ヘクターは捨て、バフには風神2を入れました。よく働いてくれました。

死の一閃2は必須です。大型の守護が立つと厳しすぎます。

ケルベロスは2枚で十分です。風神とコストが被っているので合わせて4枚に調整しました。



こんな感じでフェイスロイヤルやらアグヴァンやらドロウィやらを過去に蹂躙しました、フリマで。

うん、一部が言ってる通りオディールは軸になる程の性能じゃないと思う。

乙姫が流行ってる時期にいたら最高だったなぁ

s.k. Lv27

自分も試したのですが、大抵相手の盤面にフォロワーを残してしまうので、切るタイミングがとても難しい。ファフニールと違って除去も容易で、最速で出すと実質1ターン進化をパスしないといけないのも使いづらい。墓場とのシナジーがなく、単体で完結しているのでゾンパへの返しに入れようにも、ヘクター・大王・祝福への返しにならなかったので汎用性の高い祝福に入れ替えました。

オディール軸にしたいのなら、貴公子やボーンキマイラなどで骨を残し、討ち漏らしたフォロワーを有利交換していくのがいいと思います。

退会したユーザー

まじめな意見を言うと、2コストフォロワーが6枚は少ないと思いますね。あと3枚くらいは欲しいと思います。1,3,4コストあたりから数枚削るのが良いかと。ラスワヘクターネクロデッキにオディールピン刺ししていますがオディールを冥河で使い回せたりして面白い

ヘクター軸のアグネクじゃないですかやだーー

みなさん言ってますがそれではヘクターネクロにオディール刺しただけですね。フィニッシャーになるわけでもなく言うなれば中盤の繋ぎのフォロワーになるので軸にするようなフォロワーではないと思います。

ただオディールを使いたいだけならヘクターにオディール刺すだけで問題ないですがね。

サルベージのカードが欲しいですねえ

12345 Lv50

私もオディール強いと思うんですが、弱点は先行6T目の死の祝福です。
祝福ゾンビが突破出来ないためオデットが生き残り、7Tヘクターされて終わります。
ナーフ後は祝福ヘクター大王が増えたため、環境が変わるまでオディールは不遇かもしれません。

ただオディールの強みは顔面2点もあるので、早めに決着をつけるアグロ・バーンタイプの構築なら良いのかもしれません。
特に今のヘクターはリーパー・貴公子がナーフされているので以前程の速さはないため、序盤の隙を狙うように構築したらいいかもしれないですね。

具体的なアドバイスができずに申し訳ないです。

ほならね、黒白鳥を軸として立ち回るのは諦めてヘクター軸のミッドレンジに数枚差せって話でしょ?私はそう言いたいですけどね。

Y・U・A Lv330

災厄と悪魔の像つっこめ

使い方?

おしはかれ

masao Lv6

良くも悪くもヘクターが目立つけど、オディールは味方いるときの方が相手の盤面をより削りやすいし、好きで活躍させたいならばこれでいいんじゃないかなと思う。
ただ、何かしらドローソースは入れておいた方がいいんじゃないかと思うけど、どうだろうか?

ゴキブリプリンセスおすすめです。
ゴブリンの1点×2で全体の体力調整しやすく、
黒鳥でオールクリアしやすいです。

あとグレイブより消滅での損害が少ないのもポイント

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×