シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
正直なとこゴブリー処理できず、からのアリスが強いのであって4T目アリス単体、って状況なら大した脅威には感じないですね。
なのでツイッターの内容に概ね同意です。ゴブリーのナーフ内容によりますが、ゴブリーがニュートラル軸で採用されなくなるレベルの修正になって4手目アリスの盤面強化から畳みかけられるようならそれはもう構築かプレイングの問題かと思います。
個人的な欲を言えばナーフじゃなくてピンポイントで環境に刺さるカードを実装してくれたほうが面白みあるなーとは思いますが。
チームサイゲの方がこのようなツイートをされました。公式はエアプだったようです。
看板とか関係ないだろ…看板をナーフすることで人気が落ちることを危惧してる場合じゃないんだよ。シャドバそのものの信用が地に落ちてるのに今頃なにを言っているのか。理解できません。
皆さん、どう思いますか?
それは低コスト帯の強化にしか考えがおよんでないからだと思います ヘクトルやギルガメッシュのような性能の良いカードが手札の中で+1/+1を意図的にされたらヤバイと思いませんか? 高コスト帯はクラスカードがメインで、キャットヴァンパイアぐらいしかヘクトルは入れてないようですが、守護持ちが+1/+1したらすごく戦いにくいですよ 1枚のカードで処理出来るはずが2枚のカードを使うはめになることもよくあるはずです 相手リーダーの体力を1点、2点足りずに形勢を逆転されて負けるパターンは皆さんも経験があると思います そんな状況をより多く作る力を持つのがアリスさんです 環境に刺さるカードは次回の新環境の課題ですね