質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

そあ Lv30

とりあえず私の予想というか希望を書きます。

・昏きさん
スタッツを4/5に変更の上、ダメージを4点に変化。進化したら6点。
それだって十分強いだろ…。
とりあえず確定サーチされなければOK。数値は攻撃力に合わせましょうね。

・ゴブリー
登場するのがターン終了時→ターン開始時。
アリスの恩恵受けるのはそのままで、除去されたらゴブリン登場しない、出たゴブリンは殴れないに変更。
アセンティックさんに謝ってください。

・トーヴ
スタッツを3/2に変更。
突進は頭オカシイ感じもするけど、ニュートラルが別に必要なブリッツランサーなら妥協?体力2なら対処できるから○

・ヘクター
ゾンビ生成のネクロマンスを3から4に変更。
バフ受けるのはゾンビ限定。(生成したゾンビだけに限らず)
他のフォロワーが+2されてフェイス来るのは勘弁な。

・バハムート
「相手フォロワーがいる時、リーダーを攻撃不能」に変更。
これで明確に苦手とするカードがダリス、モルディカイ、イージスと出てくるので、脳死で投げればいいカードじゃなくなる。

・イージス
とりあえずスタッツ6/6にしましょう。うん。
体力20しかないんだから、進化10/10死なないは洒落になりません。

・アリス
バフを+1/+0に変更。
体力を簡単に上げるのは良くないって、ずいぶん前にエイラが言ってた。

・幽霊屋敷
カウントダウンを3→2に変更。
自爆特攻でゴースト沸く点を見逃してるとしか思えない。
これ許されるなら茨の森のカウントダウンも3にしてください。お願いします。

他にもあるけど、妥当な調整はこんなところですかね。
異論は認めます。

Q:7/31のナーフについて

ついにこのクソ環境に終止符を打つべくナーフが実施されますね

今回の皆さんのナーフ予想や希望を教えてください
条件は「レジェンドを含むカード5枚」です

ちなみに私の予想(希望)はこちらです
倉木:「このカードがドロー以外の方法でデッキから手札に加わったとき、消滅する」を追加
アルカード:6/5/5に変更 疾走を削除
トーヴ:「自分のターン開始時、-1/-0して、この効果を失う」を追加
アリス:5/3/4に変更
フェリア:2/1/2 もしくは 3/2/3に変更

  • 退会したユーザー Lv.84

    幽霊屋敷は草、ネクロに親でも殺されたのか

  • おにぎり Lv.2

    倉木がそれになったら誰も使わんだろ

  • Lv.16

    いやーみんな開始時っていってるからそう言ってるんだろうけど開始時だとアリスの恩恵受けれても盤面は取れない。せめて相手のターンの終了時だろ。

  • Nameless Lv.23

    倉木過剰ナーフ求めてる人多いけど、普通にコスト1下げて潜伏奪ってエンハ8エンド時潜伏で良いと思うわ。6ターン目で出てきたり、出てきて速攻8点奪っていくのが問題。

  • TENCHI Lv.22

    バハムートはせめてスタッツが低ければなwすべてを破壊して13のダブルは草ァ!

  • 神成 Lv.3

    イージスは問題ないと思う やるとしても自分の破壊能力は受けるか、スタッツ1ずつ下げるくらいだと思う

  • dolph Lv.1

    共感しました バハは全破壊であるならば、 さらにスタッツ下げるべきだと思います 13/13はおかしいです

  • Lv.4

    なんか後半から私怨が多分に含まれるナーフになってるような

  • mixi Lv.1

    アリスはないだろ...

  • mixi Lv.1

    幽霊屋敷の方がまだあると思うわ

  • A Lv.7

    ビショ使ってる身としてはイージスを9コス6/6にされると終盤の高スタッツカード群に対抗できなくなるからやめてほしい。そもそも9コスかけて6コスの美女と野獣より弱いっておかしいでしょ。

  • 影の4番 Lv.9

    いやいや、全除去耐性かつ戦闘も無敵ってそれだけで相当なパワーカードやから…。むしろ9/5/5の進化後7/7でも十分。もともと除去能力高いクラスなのに1枚でなんでもできなきゃ嫌とかないわ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略