シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
4PPまでをどうにか出来るかの運ゲーに関しては他のデッキでも似たようなものというのが原状なのでドラゴンだけに限ってきついって話ではないと思います。
ましてドラゴンデッキなんて8コス以上のカードを他デッキと比べて大量に採用しているため事故りやすいのは当然です。その分序盤さえなんとかすればほぼ無敵という側面もあるデッキなので「序盤の手札で勝ち負けが決まる」のはお互い様感があります。
↓見切れにゼウス2
残念ながら疾走ランプは解体してしまいました。こういうピン刺し多いデッキ好きじゃないんですけど調整してたらこうなりました。不利相手でも咆哮でワンチャン。ファフニールはネタじゃない。
現況ドラゴンは勝てないわけじゃないですが、特に序盤4ppまでに関してはうまく火力、フォロワーが出せなければ負ける厳しさがあると思うんです。
序盤の手札で勝ち負けが決まるくらいの環境なんじゃないかとも思ってますが、皆さんはどうでしょうか?
皆さんの使ってるデッキや、使用ポイントなんかを教えて頂けたら嬉しいです。
ドラゴンでグラマス、時間がかけられない自分にとっては手の届かないところではありますが、出来れば今後も目指してみたいのでよろしくお願いします。
自分の使っているデッキを載せます。色々いじってわけのわからなくなった自分にドラゴンの楽しさを思い出させてくれたデッキです。見切れはフォルテ3、オデン1、ウロボロス2、バハ3、ジェネ2です。
ピン刺し、俺は嫌いじゃないんですよ(^^)ウリエルと咆哮の関係は楽しそうですね(笑)序盤の動きなんですが、ドラゴン強いよ、って意見を聞くと、現況特に序盤動けないのは本当に命取りですが、大型多く、低コストが少なめなドラゴン系では、動けない事も多々あるはずなので、そこらへんがどうなのかな?って疑問に思ったからで、どんなデッキでも回らないとキツイのは承知の上でした_(:3」∠)_
ウリエル咆哮の2枚刺すだけでサハ型でもビショップには有利、ネクロにはギリギリ五分くらいになるのでかなりオススメです!