通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

BBB Lv118

釣りかと思いましたが、倉木のくだらなさをお分かりでないようなので説明いたしましょう。
いいですか長くなります
まず倉木昆布というデッキが生まれました。これは倉木以外の部分でも回復や除去が豊富でNアグロや土バーンには有利です。Nロイヤルの大流行がありましたがメタとして機能していました。しかしその上で超越エルフに6倉木を決めればワンキル出来るという壊れた部分もありました。もちろん使用者が多くいかにして5バフォから6倉木を相手より先に出すかのゲームになりました。これは倉木にヴァンプでは対抗できないからです。
そこで生まれたのがNヴァンプです。5ターンまでの動きが強いためヴァンプデッキの中で最も5バフォを決めやすく、即ち対ヴァンプ最強のヴァンプデッキになったわけです。
先述したように今弾のヴァンプはNアグロへのメタとして活躍できそうであったのにも関わらずNアグロヴァンプに不利をとることになってしまいます。
これって本当にくだらなくないですか?倉木はコントロール➡️アグロ➡️コントロール潰しのメタが出来なくなった最大の戦犯と言っても過言ではありません。
ヴァンプミラーへの対策に力を入れたせいで元々有利だったNアグロや土に対する性能も下がってます。自分で下げておいて「現状5バフォ6倉木がNアグロや土に弱い」なんて寝言言ってるんですか?と思います。5バフォ6倉木ムーブをしなくてもNヴは強いですし、それを決めれば不利相手にもワンチャン残るのが強いのであってそれを理解しないで環境的にきついなどと言うのはヴァンプカードへの知識とデッキへの理解度が足りてないと言わざるを得ません。あっ、これはミラー以外での話です。

仮によく名前が挙がるゴブリーやトーヴ剛拳などがナーフされたとしましょう。それはNヴァンプは終わっても昆布がまたどっちが先に倉木だすかの勝負を始めるだけです。アグロがコントロールのフィニッシャー使ってるNヴ、コントロールがアグロの速度も出せる昆布、どっちが悪いかは分かりませんが明らかにおかしいですよね。
そうなればバフォメットのエンハンスを削除、または倉木の性能に手を加えることのどちらかの対応はあって然るべきです。バフォメットをいじればいいと思っていた時期もあります。しかし、それは運営はレジェをいじらないという固定観念のためであり、倉木に手をつけるべきだというのは当然の考えです。
まあ倉木が押さえつけている別の壊れが暴れだすので倉木のみのナーフが環境を良くすることはないでしょう。
だがそれを踏まえても真っ先に修正するべきは倉木であるというのは明らかではないでしょうか。

Q:実際6ターン昏きはキツい

Mp6000あたりをうろつくものですが、
ここの質問見てたら6ターン昏きがクソだナーフしろみたいな言われかたされてますけど、そこそこメタられるようになって6ターン昏きをニュートラル軸や土相手になんてやったらこっちが轢き〇されますよね
5コスバフォがムーヴとして弱い

  • ヤムチャ Lv.3

    丁寧な説明ありがとうございました。昏きの性能に関してはスタンから昆布を使っていた者として初の強烈なフィニッシャーだったので贔屓目があったと思います。確かにくだらないですね。考えを改めます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略