質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

エクスキューション以外に、コスト比の能力が当時の既存のカードと比べて高かったことが一つあります。

顔面2ダメージというオマケ効果が、それ単体であれば2コストスペル相当はあると考えられます。
単純な顔面バーンだけをするスペルがないのですが、研磨の魔法を使って打点を伸ばして2点、条件やデメリットつきですがブラッドウルフやケンタウロスヴァンガードを走らせて2点、とか。スタンダード当時、2ライフダメージはそれくらいの価値があると考えられそうです。

スタンダードに収録されている5コストのフォロワー確定除去を見ると、
指揮官がいれば1/1ナイトの出る猛襲、復讐状態なら1ドローの獰猛な捕食、と条件付きで1コストスペル以下のオマケ効果が発揮されるものでしたから、明らかに当時としてはオーバーパワーでした

Q:死の舞踏

エボルヴ期のインフレを加速させたカードのひとつとして死の舞踏がよく挙げられますが、エクスキューションと比べてインフレを加速させるような違いが私は感じられません。どの点でインフレを加速させたと考えているのか教えていただけませんか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略