通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

前提として現環境でドラゴンがヴァンプに勝るのはほぼ不可能なので、使用する場合はある程度割り切るしかないです。となると、ニュートラル軸のデッキ(ヴァンプ除く)をメタるしかありません。そこでAOEを大量に投入して盤面処理に徹底したデッキを組みました。
ここまでしても余裕で勝利出来る試合は多いわけではないので、ナーフ後までドラゴンは温存しておくのが賢明かもしれません。

Q:魔海やサハ軸ドラゴン

タイトルのデッキでグラマスになった方がいると他の質問で見かけたので質問です。

スバリ、今の環境で勝ち越し出来る、ランプ型のデッキとそのポイントを教えていただけないでしょうか?

一応ドラゴン一筋で頑張って来ましたが、今の環境で、試行錯誤した結果、厳しいと諦めてしまっています。

特に、倉木に対処しやすくした為に、序盤盤面意識と、後半の大型のバランスの難しさ、中盤帯の進化権の消耗などが難しいと感じました。

エボ期に必死に頑張っていた心が挫けてしまってます。どうか一つ、同じドラゴン愛好家として救いの手を…

  • マルルーン Lv.63

    サモナーを入れてる動画をよく見かけますが、1/2というスタッツが前半の競り合いにおいて非力過ぎるため採用は見送りました。

  • じゃみ Lv.207

    そうなんですよね、おっしゃる意味は痛いほどわかります。しかし、灼熱って本当に腐るんですよね_(:3」∠)_サモナーは1積みが意外に使えたりします。サモナー→サモナーがない上に余った時に大型引っ張れる可能性があるので…しかし、他のクラスのサーチに比べて使い勝手悪いですよね。多分、ニュートラルで組んで、サモナーで大型引っ張る、って言う意味合いだったのかな…。回答ありがとうございました(^^)

  • あぞ Lv.28

    ハンプティ1枚差しは自分もやってます。後攻の時にトーブやゴブリンどもを一掃するのは気持ちいいですよね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略