質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

kyo Lv7

画像は環境始まってすぐに回していたコントロールの残骸です。一応参考までに。
カラボスコントロールはまだ改良の余地こそあるかもしれませんが、問題の倉木に対して有利を取れないことが一番のネックだと思います。

カラボスを使う場合、どれだけゲームを長びかせてカラボスでアドバンテージを取るのかが重要になってきますが、まずヴァンプでは倉木の処理が出来ません。かろうじて進化前の倉木を黙示で破壊することは可能ですが、一番の脅威である進化待機に対しての回答が無いのです。
黒死の仮面で耐えるという線もエメラダの採用率が高いことから相手依存の戦法になってしまうのがなんとも歯切れの悪い感じです。

それに対してアグロでのカラボスは文句なしに強い。ベルフェゴールと共にジェネラルを投げるも良し、用心棒や裁きで盤面を取りつつ粘るも良し。こちらが攻めるデッキの方が相手をその処理に回らせることが出来るので、結果的にカラボスのアドバンテージを稼ぎやすい印象がありました。

Q:カラボスデッキについて

皆さんこんばんは、WLD環境如何お過ごしでしょうか。
現在暗底が騒がれている中で、自分はカラボスデッキの研究を黙々と続けていました。
その結果、コントロール軸が強いんじゃねぇか説が上がってきたので、今使っているデッキを参考までに晒しておきます。
ここで質問なのですが、皆さんはどのようにカラボスを運用していますか?
出来ればデッキも合わせてお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略