シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
AAなんでマスターよりデッキ構築やプレイングの甘い人がいるんでしょうけど、一応勝率5割を越えているのはアグロニュートラル偽装ジャバウォックと遅延疾走スイッチランプですね
前者は託宣を捨ててアグロニュートラルっぽいムーブで戦いますが、先攻4ターン目までの理想ムーブは
アイボリー、2コス、アイラ、エフェメラなんでアリスはグリームニル強化等に優先する感じですね
他のクラスのように前半強いカードはやはり乏しいのでアグロ系の相手にぶん回られたら今まで通り為す術はないんですけど、ドラゴンでわざわざする主な目的は偽装での時間稼ぎと後半のジャバウォック用の展開力補強ですね
微妙に打点足りなくて負けることが多かったので自分はゼウスよりジェネシス採用ですが、手札に来ることも考慮するとアリスが生きるゼウスもいいかもしれないです
画像が何故か貼れないんですが構築自体は良くあるニアグロニュートラルにゴブリン等の腐るカードをいれずにアイボリー辺りを優先した上でブーストカードや、後攻意識のドラウォやとにかくアイラからの巫女の流れや息切れ前に闘気を打つことをとにかく意識してジャバウォック自体はメインというより闘気等と同様使えるときに使うくらいで構築を歪めない範囲で使っていますが、特にエフェメラからのジャバウォックでかなり有利な盤面を作れるのでロマン色強めとはいえジャバウォックが決定打になることも多いです
そもそも私がアグロムーブに慣れてないのもあって、何故か後攻のときの方が勝率が良いですけど先攻のときは相手が特に除去を意識してくれるのでドラゴンの主戦場である高ppでの勝負まで持ち込みやすいです
無謀を使った遅延疾走スイッチランプは除去と回復多目の従来のサハランプにドラゴンフォロワーはサモナーアイラ巫女に絞って回していますが、サモナーサモナーさえなければ良い感じです
遅めのデッキには無謀からの疾走連打、早めのデッキにはとにかく耐える感じです
ルシで疾走13点(または疾走6点+4点回復)、イスラで疾走10点(12点)+回復4点が出せるので後半の攻めは本当に強いですが、トランプ辺りが本当にキツいので灼熱があるとないとでは安心感が違いますね
今流行中の昏きに対して高速バハしか対抗できない上にそのバハも簡単に返されたり、そもそも環境が早すぎてランプの暇がなかったりと今は逆風が強いですよね…
救いは返還の目処の立った庭園を含めてロマン色強めでも後半の攻めの強さに関してはかなり強化されたことでしょうか
相変わらず頼もしいウロボロスを含めてせっかく耐えても結局ジリ貧みたいなことも少なくはなったとは思いますので自分は最近構築時にはその辺りを意識しています
今の環境で勝てるデッキ教えて下さい。
アグロ全盛、溢れる確定除去とすべて逆境って感じで
氷河期に入ったかなと思うんですがMP盛れてる人いますか?
ニュートラル軸使うならドラゴンより他のクラスの方が絶対使いやすいと思うしランプは轢かれる&事故で勝率が厳しい。
運よくメンコまで持って行けても割と返される。
フェイスやディスカードは安定しない。
個人的に今期は今までで一番厳しいと思うのですが良いデッキありますか?
とりあえず庭園復帰まで冬眠かな…
せめてジャバとサモナー自分引っ張ってくるのなければもう少し使えてたんだけどな…、他のカードは基本そうなのになんでこいつらだけ自分も対象なのか…
地味にこの2枚はそこがケアできないせいで弱くはなくてもどうしても一線級とまでは言えないんですよね… ジャバジャバ自体はクラスによってはかなり返しにくいんで弱くはなくても肝心のヴァンプには黙示録で簡単に返されるのが本当に痛いです
ホントそれ♪(呆れ)