質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

兵士指揮官シナジーの強化ですかねぇ。
ロイヤルのフォロワーは全カードの中でもかなりいい方だと思っています。が、現状のトップメタリーダーとの差のひとつにリーダー毎の特有システムにマッチした強いカードが少ないのかなと。
現在は「アルベールのメイドサーチ率を上げるために指揮官の投入を絞る」くらいの役目しかないですし、もう少しなんとかって思っちゃいますね...
シナジーで盤面強化できれば自然と制圧できるはずです(ただ追加コストでなくシナジーで強くなる場合強さが突きぬけそうでそこはちょっと怖いですね)

Q:ネクロに勝てないロイヤルの展開力、除去耐性 どうしましょう…

最近のQ&Aを見ていると「ヘクター、ネクロがロイヤルの展開力、盤面制圧力、etc…を奪っている!」というQ&Aを見かけました。
言われてみればSTD期には猛威を奮っていた乙姫セージを見ることがなくなり、盤面制圧では現在、ネクロの方が高いと感じます。更に、「サラブレ」等の豊富な全体除去、展開する暇のない環境の加速化などが乙姫などでの「盤面制圧」を難しくしているように思います。
STD期を見ていれば全体除去に関しては妥当だと思いますが、加速化により乙姫などの「盤面制圧」が非常に弱く感じます。これにより、ロイヤルの特色のひとつが薄れていると思います。今ではロイヤル=疾走(例:アルベール)orでかい指揮官(例;援護射撃)と考えることが多くなり特色とされる展開力に対しての強化が乏しいと言わざるを得ません。(ヴァルフリートさん…)
そこで、どのような「盤面制圧」を補助するようなカードがあればいいと思いますか?
私は 3/1/1 ファンファーレ:ナイトを2体を出す。によって相手の全体除去を使い切らせるなど良いのではないかと思います。

  • Culte Lv.3

    回答ありがとうございます。 現在、兵士、指揮官間のシナジーがかなり薄いですよね。 TOGでガウェインが実装されましたが、これをシナジーと言ってよいものか… 「兵士徴収」による「旅ガエル」、「メイドリーダー」による「アルベール」の確定サーチ等はシナジーとはなにか違う気がしますね。 現環境ではフォロワーが場に残ること自体が稀であるため「シナジーとは一体…うごご…」と感じますね。 ガウェインの兵士現象版出ませんかねぇ…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略