質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ナーフ前に復讐軸のアグロヴァンパイアを回してた時に一時マステマ使ってました。

削りきられない意識の影響なのか、攻めたいんだか守りたいんだかという印象を受けました。
マステマが強いのは、相手が処理しきれない盤面の上にさらに処理の難しいハイスタッツが出てくるというところで、5ターン目にその状況を作るにはやや序盤が弱い気はしました。
特に3ターン目、4ターン目の動きは結構重要だと思います。
そこを踏まえると、既出ですが狂気の処刑人、もしくはクサる可能性もありますが、復讐の悪魔のような盤面に残りやすいスタッツのフォロワーの採用や、糸蜘蛛、グリームニルのような取りにくい守護フォロワーを先出しすることで3ターン目、4ターン目に展開するフォロワーが残りやすく、マステマに上手く繋ぎやすいと思います。

個人的には少し思い切ってアグロのような速い攻撃的な構築にして、アンリエットではなく、マステマを明確なフィニッシャーに位置付ける構築にしてみてはどうかなと思います。
アンリエットも事故防止の意味でも2枚までで良いと思います。
どれだけテンポ良く展開出来るかでマステマのスタッツを際立てられるかどうかが決まると思うので、もう少し序盤を厚くした方が強いと思います。

完全に復讐軸に舵を切れるなら、5ターン目バフォサーチからの6ターン目マステマ進化ラウラ、7ターン目アンリエットもロマンあって面白そうですね。

Q:ヴァンパイア使いの皆さん、修正案求むッス

表記の通り、マステマ確定サーチ型デッキを作って遊んでるんですが、今便宜上インプを指している2枚分の枠が中々決まらんのです。

元々、マステマのオバケスタッツと現環境の確定除去の少なさとで16点バーンをやりたいのがこのデッキでして、
除去が難しいようにアグロ気味に、手札が枯渇しないようにドローソース入れて、かといって削りきられないように回復積んで……と作った結果、
①アグロ気味に削りきる②マステマアンリのビックリ16点で締める
の2つが勝ち筋となってます。

それを踏まえて、こいつがいいんじゃねーの? というカードをご教授下さいませσ(*´∀`*)

  • らっきょ Lv.16

    完全アグロのがよいですかね……。調整してみまする。 あ、復讐バンプは試したところマステマアンリ入れるだけスペースの無駄という結果になりました()

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略