シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
今回の環境の偏りの原因を考えれば、
ネクロよりドラゴンがやや強めにナーフされてるのはわかります。
現環境が偏っていたのは、
主にネクロとドラゴンが2強として君臨していたのが原因です。
どちらか1強ならそれに対してメタを張るだけでそこそこ環境は回ります。
前環境のドロシーが現環境よりまだマシな状態だったのを見ればわかって頂けるでしょうか?
ですが、今回は2強な上にデッキタイプが全く違い、互いのメタデッキを喰いあう状態になっていました。
なので、ナーフする場合どちらかに若干偏らせるのが一番よい環境に近づける方法だったので、運営はその方法をとったのだと思います。
では、何故ドラゴンかと言うと、
理由の一つとして、運営の目指す『遅い環境』を作るのにドラゴンをトップから外すのが近道だったからです。
ドラゴンがトップの場合、速攻デッキでのメタが多くなる為、必然的に高速環境になってしまいます。
なら、メタがコントロールデッキになるネクロの方が好ましいでしょう。
二つ目に、
ライブラがコントロールデッキの大半を死滅させていたからです。
主にアミュレットを場に出して戦うデッキはほぼ勝てなくなっていました。
で、ネクロのナーフは甘いかと言うと、全く甘くはないですね。
貴公子は現ネクロのキーカードの墓地コストや活かす為の土台作りに必須なカードです。それのプレイが1ターン遅れる事はかなり致命的です。
少なくとも、ナーフ内容は現時点で及第点だと思います。
あとは結果次第になりますが、現状の様子で無能呼ばわりはできないですね(´・ω・`)=3
(まぁ、ライブラやらかしたのはアホでしたが……)
超越以外のウィッチ、エルフ全般、フェイス以外のロイヤルを完全に環境からシャットアウトしているのは変わらないんだけどね・・・
エルフに全体除去をば!森の意思チャレンジはもう嫌じゃ・・・
エルフ・ロイアル・ウィッチの一部がシャットアウトされているのは確かにその通りなのですが、今まで全てのデッキタイプが満遍なく戦えた環境など一度たりともなかったので、贅沢言ってもきりがないかと。 それよりも、一定期毎に回ってくる活躍のタイミングを楽しんだ方がいいかなと思います。
デッキタイプ的に相性が悪いのは存在してるからそこは諦めるしかないんじゃないかな……(´・ω・`) まぁ、工夫をすれば前よりは割と戦えるので頑張ってとしか言えん。 てか、超越が活躍できるなら、エルフは白狼白銀やOTK辺りが活躍しそうなんだけどなぁ~。