シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ネクロマンスを使用しないで並べるカードも結構ありますし、バフに関しては基本的にネクロマンス消費なしでしょう。
そもそも「並べてからバフ」なんてロイヤルが最も得意とすべきムーブを一人でやってる将軍様は流石にやり過ぎです。
ネクロマンスの負担に関しては、骨の貴公子が悪い。アイツが事実上ネクロマンスの負担をなくしてしまっているので、結果として「ただただロイヤルよりやってることが強いだけ」になっているのだと思います。
単純にインフレの結果こうなってるのだとは思いますが、ロイヤルとしては「良い所だけ持っていかれている」と言う感じはしてしまいます。
ヘクター等の性能がロイヤルのお株を奪っているとよく言われている中ふと思ったのですが、
・ネクロマンスを消費する横展開・強化(ネクロ)
・ネクロマンスを消費しない横展開・強化(ロイヤル)
なら前者の方が本来強くあるべきではないでしょうか?
バフにもネクロマンスが必用だったら、それもそれでおかしかったと思いますけど…
だからと言って、「おかしいからそれを主要戦術にしてるクラスより強くしたる!」はおかしいんですよ。単純に、カラーパイをろくに考えず「ネクロとドラゴンを強くする」と言う方針のもとにカードを作った結果だとは思いますが。
確かにそうかもしれませんね。ドラとビショでも同じ現象が起きてますし。 ロイヤルは主要戦術は疾走突進になっている気もしますが。
いつの間にやら、主要カラーが入れ替わっている感じは確かにしますね。今後ロイヤルは展開力ではなく疾走突進で行く、と言うなら、割と真面目に「ロイヤルは疾走、突進などの出したターンに即座にアクションを起こせるカードを得意とする」みたいな表記をした方がいいんじゃないかなーとは思いますが。
横から失礼、バフにもネクロマンスが必要ってなってもネクロマンサーというクラスの特性としてはおかしくも無いと思いますよ、本来はケルやオルだってスタッツをもう少し上げてネクロマンスで能力を発動くらいが丁度いいんではないかと思うんですよね、大王とかもそうですけどもう少し初期デザインであるネクロマンスをうまく使いこなすことで強くなるようなカードデザインにしてほしいとは常々思いますね