質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

zer Lv35

(長文失礼)
私は全リーダー使う派で各リーダー速度ごとに3デッキ(必ずしもアグロミッドコントロのような分かれ方ではなくランプやコンボで差し替える所もある)組んでその時の空気でやってる。
ウィッチは土アグロ・超越コントロール・冥府の3デッキ。
で超越コントロなんだがこれは速度とブースト量を捨てて除去に注力したコンボとコントロールの型です。ネクロ対策(してるつもり)です。ついでにカエルも…いや苦手だ。
で、超越のコンセプト的に遅めのビショとドラゴンを狩ります。まぁまだ研究中ですが。
超越が結局使わない2枚目以降のが手札の中で腐るのを嫌って2枚にし、2枚ルゥを入れます、マリガンではこの4枚を探します。
低フォロワーはレヴィとンゴゴだけで、盤面のみに集中。
顔面は氷獄エンハ(2枚用意)で得たサタサバを超越しながらアンリエット(2枚用意)の2発のみで殺します。
前半(4tまで)は低コスフォロワーと魔弾2エンバレ2変成2ハマ3虹2マジミサ3学長1(他のスペルは知恵3蓄積3←もしかしたら余分)で脅威を除きつつ超越を育てながら氷獄とアンリエットを探します。
中盤(5tから)は氷獄が2枚あるなら1枚切ったり冬の女王、6t破砕、7tケミロア、8t氷獄エンハを理想ムーブとし不足分は前半と同じ構成で乗り切る(希望)。
10t敵の盤面をバハで木っ端微塵にして相手にバハメンコないし除去合戦の誘いをかける(重要)。
サタサバを出し、相手のバハの脇を超越しながらアンリの援護下でリーダーを2回殴って任務完了。
超越はサタサバと一緒に1枚出せる大きさまで下げればそれでOK。
アンリやサタサバ・超越のサイズが揃うまでは除去合戦を愉しもう。
ハマエンハは力比べやデュランダル砕きのために温存も検討したいが、無理は禁物。

Q:ウィッチ使いに物申す

本当にウィッチは不遇なんですか?
本当にあらゆる可能性を試しましたか?
私にはそうは見えません。

ウィッチ使いって超越・土・テンポに固執または
それぞれ完全に別物だと考えている人が多いですけど、
そんなルールや縛りはありませんよね。

質問?じゃあデッキ評価お願いします。
(見切れいるのは知恵の光とエンスナです。)
基本的な戦略は7t以降にドラゴンメイジ出して0または
1コストスペル連打でドラゴンを超展開することです。
マリガンは魔法剣か炎の握撃キープでそれ以外はマリガン
します。事故率は意外とありません。

破砕でメタっているのでネクロには有利ですが、
ドラゴンにはパワーで劣ります。(バハムート誘発
させればワンチャン勝てます。)
イージスビショップには五分といった印象で、
その他疾走の少ないデッキなら基本互角に戦えますが
バーストの多いデッキには不利と感じます。
もし気になるところがあれば指摘してください。

あとウィッチ使いは今の現状をどう思っているか
本音を教えて頂けると助かります。

  • zer Lv.35

    私は前のテンポウィッチ環境より今のウィッチの方が好きかな。ウィッチは頭脳派の玄人向けで、勝つのが難しい中から勝ちに行くぐらいの方が似合うと思う。ドラゴン(直進速い旋回遅いイノシシ系)とネクロ(一発逆転or根性ゾンビ型)も、な。

  • ドロきち Lv.83

    研究している人がいて助かります。時間があれば超越コントロールも試してみます。

  • zer Lv.35

    おっとメリットを一つ言い忘れました。鯖リエット超越リーサルは進化権不要なので、レヴィもンゴゴもルゥも進化し放題で前半からガンガン除去って大丈夫なのが前半戦力の安定を生み、結果後にも繋げやすいです。紅蓮もあえてエヴォ期の如く除去に回します。ルーンは顔面の必要性の薄さから不採用です。ドロッシーさんの言う混成構築もいいですね。うちで言うと知恵と蓄積を1枚ずつ抜いて炎熱2枚入れて変成と破砕の効果を高める手もあるかな。やってみよう。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略