シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
二枚のカード、ルーンとミニゴブを調整するだけでも、2ヶ月くらいかかってます。
なぜなら、新カードが出て強デッキが作られ、ランクマ等でどれだけ影響があるのか結果が出て、そこからナーフ候補を選定し、適正なナーフとその影響を検証し、やっとナーフされるのだから。
大規模がどれくらいか分かりませんが、現実的にはかなり低い確率です。
環境落ち、サイクル落ち、いわゆるスタン落ちが導入されるようなので、いずれそれらのカードは使えなくなるでしょう
「○○が強すぎる」
「○○ナーフしろ!」
ということを耳にすることがありますが、数枚のカードを調整するのではなく、いっそのことすべてのカードをバランスを見て調整してもいいのではないでしょうか?
カードの中には同じクラスであっても上位互換ができているようなものもありますし、大規模な修正を入れてもいいころだと…
オンラインのゲームなので現実よりも簡単に能力の調整ができると思うのですが、ほとんど調整が入ってないように思います。
調整後の一定期間にエーテル交換を生成と同じ量にすれば、「俺TUEEEEEE」したい方以外からは不満が出ないと思うのですが、皆さんはどう思いますか?