質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

スタンダード落ち・スタン落ちって、基本、スタンダードパックが使えなくなるってことではありません。ただし、運営の考え方しだいで、スタンダードパック2へ移行とか、やっぱり使用不可となる可能性もありえますが、どうするかは運営次第です。

そもそものスタンダード落ちとはMTGから来てます。
簡単に言えば、大会で使えるパックを新しめのパックだけにした環境のことをスタンダードと呼びます。新しめのパックだけが使用可のため、新パックが出たら古めのパックは使用不可となります。これをスタンダード落ちと言ってるんですよね。

大規模ナーフとはどこからが大規模なのか分かりませんが、10枚程度ならありえなくも無い程度。可能性は低いかな。なぜなら、上記のスタンダード落ちと同様のシステムがほぼ採用されるだろうから。大会やランクマでいずれ使用不可となるのだから、運営は今の大会環境をどう調整するかに力を入れることができます。多数のカードをナーフすると環境がどう変化するのかの検証が超大変なので、大規模ナーフの可能性はかなり低いと思いますよ。

Q:大規模ナーフはあり得るのか?

インフレが物凄い速さで加速しているシャドバですが、運営はインフレ対策にスタン落ちを採用するとインタビューで答えていましたが、正直現状のインフレの速さではスタン落ち程度では抑えきれないと思うのですが、そこでスタン落ちと同時にクラス間のバランス調整の為ではない。次の環境の為の大規模なナーフはあり得ると思いますか?

例えば、強化された10コスト版ファフニール改を実装して環境にも姿を見せるようにするために、バハムートに何らかのデメリットを付属させて、10コスト帯のインフレを避けながら選択肢を増やすみたいな感じの

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略