シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ライトニングブラストはネフティスからのモルデカイやカムラ対策がメインターゲットだったと思います。今はネフティスほとんど見なくなったので「なんでライブラなんだ?オーディンのがいいじゃん」ってな場面も増えてます。単純にレアリティがオーディンはレジェンドなのに対し、ライブラはシルバーなので入手難度が全然違うというのもライブラが普及した理由なのでは、と推測しています。
ライトニングブラストって今までランプドラゴンに入ってたオーディンの代わりに入ったものであって、ドラゴンデッキ自体の消滅カードは増えていないんですよね。
オーディン 2~3 がライトニングブラスト 2~3 ぐらい
にかわっただけでね。
ライトニングブラストは全体消滅じゃないかという声も聞こえてきそうですが、セラフ+αで何か溶かしたところで大したことは無いんですよね。単純にセラフ対策するなら4/3が残るオーディンの方が強いですし。
セラフが消えてしまったのはドラゴン全体の強化(主に巫女によるpp加速強化+ゼルの11点or13点コンボ)によるものでライトニングブラストのせいではないと思いますがどうでしょうか。
対ドラゴンはセラフを置いたターンに10点台の疾走飛んできたら大抵死にますから、力比べでイージス出したターンの隙をカバーできるイージス力比べがセラフに取って代わったということじゃないでしょうか。
ライブラはモルやカムラは文字通り消し飛ばしましたね。レアリティの観点からは考えていませんでしたが、確かにそれもありそうですね。
そもそもセラフは低ランクであればあるほど勝率の高いデッキでしたので、低ランクほどオーディン作る余裕がないことを示していました。ライブラはシルバーなので普及したという線は大きいと思います。