シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
騎竜兵はPP使わないと出しづらいからゼルと競合しやすい
オリヴィエは入れる枠も出す余裕もない場合が多い(というか今の環境では悠長過ぎる)
サハバハゼル3枚を運ゲで揃えて9PPとEP使って13点、ウロボゼルで10PPとEP使って11点、これがダメならじゃあゴキブリは何なの?って話
覚醒が条件だから、覚醒前に低コス+ゼルで2枚除去、なんてできない
序盤に出せるといっても今のアグロにバニラ2/2とか猫の手レベルもいいとこ、おまけに後半のパーツ失う
庭園も常にカウンターの恐怖が付き纏う
さすがにいいところばかり見過ぎです
7PPで巫女と一緒に出すのは強いなと思います
最近ランプドラゴンでランクマに潜っているのですが、正直今のドラゴンはやっててもやられても「これちょっとおかしいだろ~」という気分になります。
巷では色々ナーフが叫ばれているカードがありますが、過去のナーフ例を見るにレジェンドからナーフはなさそうなので、ドラゴンからナーフが出るとしたらゼルなんじゃないかと予想しているのですが、皆さんはゼルがナーフされるとしたらどういう処遇になると思いますか?
一番厳しい場合だと疾走付与がなくなるパターンだと思いますが、さすがにそれはゼルというカードの存在意義がなくなるのでなさそう。
ゼルのコストが4になるのも可能性としてはありそう。そうなったら誰も使わなくなりそうですが……
僕の予想としては、進化しても2/2のまま(グリームニルをゼルだけで突破できない)になるパターンか、疾走付与の条件が10ターン目以降になる、辺りが妥当な落とし所なんじゃないかという気がします。