質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

誰かもおっしゃってますが、出来ればマヘスではなく、ティアが欲しいなとは思いますが、マヘスでも代用としては十分かなとも思わなくもないかって感じです。

見る限りかなり相手の盤面処理の意識が強いのかなぁと感じました。
相手に対応するためのカードを採用するイコールこちらが攻めるためのカードの枠を削ることになるので、どちらかと言えば攻めるデッキであるテンポエルフには相容れない考え方かなと思います。
特にフェアリーを精製しては吐き出しを繰り返すテンポエルフと森の意志との相性は決して良いとは思えないです。
縦は舞踏、横方向へも最速6ターンのマヘスもあるので、これ以上の除去が過剰で攻め手の維持が難しくなってるのが勝ちきれない要因なんじゃないかと考えてます。

森の意志をガブリエル、ブレスフェアリーダンサーなど打点稼ぎがしやすいカードに変えるなどもう少し攻撃的な構築を目指していくのが良いのかなと思います。

あと、オリヴィエは出来れば抜きたいですね。
フェアリーという超小型フォロワーを連発して盤面を取る特性上、大型が出てくる長期戦はなるだけ避けるべきだと思います。
なるべくならもっと早いターンでの決着を目指すべきですし、オリヴィエのターンには強制的に試合を締められる白銀の矢、ローズクイーンのような強制力の強いエンドカードを採用するべきだと思います。

Q:テンポエルフ

DRKの頃からちょこちょこやり始めて、現在A帯にいるものです。
エルフが好きでずっとエルフだけでプレーしています。
ここしばらくOTKを使っていたのですが、やはり初心に返って一番好きなテンポエルフを使っているのですが、勝率は5分5部と微妙です。
このデッキを使っているのですが、何か改善できるところがあるなら、教えていただけるとありがたいです!
よろしくお願いいたします。
※見えないカードはオリヴィエ(1)です。

  • 咲夜 Lv.3

    マヘスを使ってる理由としては、ティアが一枚しかないのと、一気に相手フォロワー除去できるからです。 でもティアの方がいいなぁとは思います。 なるほど、みなさまの意見見てると、私のデッキは除去が多いらしいので森の意志は抜こうと思います。 オリヴィエは長期戦の時使えると思ったのですが同じコストなら白銀の方が決定的にダメージ与えられるしドローもできますよね。 参考にさせていただきます!

  • ガッツ Lv.37

    そもそも長期戦の時点でテンポエルフとしては失敗してると自分は考えていて、「長期戦でどうするか」ではなく、「どう長期戦にしないか」を考える方がデッキの方向性に合ってると感じてます。相手が横に広げようが、縦にポンと置いてこようが、ライフアドバンテージを奪って相手に必死で除去させる方が多分テンポエルフとして強いです。「どう相手に除去に回させるか」という考え方は多分どのデッキでも同じだと思うので、そこを強く意識しながら構築、プレイしてみると良いかなと思います。

  • 咲夜 Lv.3

    全くそんなこと考えてなかったです。 簡単に言っちゃうと横に並べるのが1番ってことですか??

  • ガッツ Lv.37

    まぁ、単純に言えばそうですねw軽量スタッツのフォロワーを大量に精製して、大量に並べて、細かい打点を積み重ねつつ、シンシアに繋げて大きく打点を稼いで、リノで締める、が多分理想的な展開でしょうか。合間でエンシェントが高スタッツで立てられたり、リノを出して戻して出してとか出来れば最高ですね。ただ、相手も黙って横には並べさせないので、適宜リザでガードする動きも合わせていく必要はあると思います。並べて、リザって、シンシアの流れですかね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略