シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
運営さんは「ナーフをしないため」に新しいカード、新しい環境を作ると思う。つまり、運営さんが「リノセウス」を脅威と感じた場合にとる対処としては、「リノセウス」に対して有利なカードの作成であって、リノセウス2号を作ることではない。
ナーフは運営さんとしては苦肉の策。カードの価値やシャドバに対する信頼を落とす行為だから。
だから、仮にリノセウスがナーフ食うことがあったとしても、新弾時期にやることはないし、ナーフのための新弾は考えにくい。
エルフに新しい疾走フォロワーが増えますね
ビートルウォーリア
3コスト2/3。
ファンファーレ、このターン中に(このカードを含めず)カードを2枚以上プレイしていたなら+1/1して疾走を持つ。
割りかし悪く無い。
ただこれ過去に似たような動きを見せた事ありましたよね?
言わずもがな収穫祭ナーフの後に来た翅の輝きです
収穫祭程ではないがドローできるスペル
割りかし実用性もあり構築に入れているエルフの方も少なくはない。
で、本題に戻すとビートルウォーリアー、これはもしかしてリノセウス版翅の輝きなのでは?と言うことです
リノセウスをナーフにする代わりにリノセウスと似た動きができる2号を追加するという事です
多分リノセウスは現役のままでしょうが新たなアタッカーとしてリノセウスとウォーリアで相手を削って行くというのがこれからのエルフのスタイルになるかもしれないと考えてます
てかそうしないとヤバい気がするですけど…
上に加えて エルフ弱体とかシャドバやる気失せるわー てのもありうる スタンダード制導入とかの大規模調整まで我慢かな おそらく来年くらいか?
言葉足りない、、、 リノナーフ=エルフ弱体化、大規模調整=カードプールリセットレベルの想定です そこらへんでレヴィやら含むゴールド、レジェンドの調整するんじゃないかなと思う