質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

太一 Lv12

現最大PPの全てを消費して「相手のクラスのカードを1枚指定する、そのカードはこのゲーム中使用することができず、場に出ている場合は消滅する」というカードが欲しいです。
1ターン目はPP1で使用できるけど相手のキーカードがわからない
わかる頃には1ターン無駄にする代わりに相手のキーカードを******るというカードです。
超越、セラフ、ドロシーを封じれますがコントロールやアグロにはそこまで万能じゃないと思います。

Q:知る限りだとそろそろ時が満ちる頃では…

そろそろ「相手の手札を破壊する」カードを用意してもよいのでは?

ちなみに、みなさんはこんなカードが来て欲しいなどありますか?

  • 草方 Lv.53

    超越→超越、ドロシー→ドロシー、冥府・力場→スノーマン、土→土の魔片、ガデゴ ウィッチ全部しぬんでダメです

  • 太一 Lv.12

    超越ドロシーや秘術冥府みたいなデッキで勝てる要素を増やせばいいんです キーカード1枚潰されて勝てなくなるデッキの方がどうかと思います

  • 氷色の空 Lv.24

    それだとどっちが多くそれを手札に入れられるかゲーになっちゃいそうです。 現状遅くても2,3ターンあれば相手のデッキなんてだいたいわかりますし、クラスや自分のデッキによってはたとえ無くてもこれ除去っとけばだいたい勝てる(もしくは割と一方的に有利取れる)カードもあります。ロイヤルならアルベールやアルビダ、ドラゴンなら託宣バハフォルテ闘気、ビショならテミスジジイ法典、エルフならリノフェアプリ、こんなどのデッキにもありそうなカードは先攻一ターン目で打っても問題無いでしょうし、デッキ間の相性で脳死除去しとけそうなのはエイラ&セラフ→秘術=変遷とか(この2個はサタンも入れられなくは無いので相手の返しでのブラフにもなりますが)アグロ→エルフ=ライオンとか。 あとコンセプトデッキってのはシンプルであるが故に強いのですが、それ故に使いやすく初心者でも触りやすいんです。コンセプトデッキ潰したら初心者バイバイになっちゃいます。(使いにくさやデッキの高額さ等) そして対抗策&決め手をお互い潰しあったコントがグダグダバースしてアグロ系一強になりそうです。 最後にハンデスはバトスピでお腹いっぱいです。 なんか自論だらけのつまんない長文すいませんでした。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略