シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
過酷:極端に強いカードのことをさす。
この言葉が流行り始めたエボルブ期はビショップに特に多く過酷があったため、「この過酷溢れる世界に救いを」という台詞に「過酷溢れさせてるのはお前だ」と返すことが多かった。
悪行:過酷と同じく強力すぎるムーブやフォロワーのことをさす。
鉄槌の僧侶の「悪行はそこまでじゃぁ!」という台詞でお馴染みだが、色々な他の悪行を押し止めるほどの強いカードパワーから「お前が悪行じゃあー!」と言われることが多い。
ロイジ、チショップ、ドロジ(ドルジ):それぞれスタン期、エボ期、バハ期の人気リーダーを使用しているプレイヤー、とくにマナーが劣悪極まりないプレイヤーをさす蔑称。
「強力な上簡単に使いこなせるあんなデッキ使うやつは知○○○者にちがいない」という意味をもつ色々な意味で失礼極まりない意味をもった呼称である。
母数が多い分、マナーの悪い人物がよく目立つこと、
当時の該当リーダー自体に過酷や悪行が多く強すぎたことがこの呼称が流通した原因。
また、派生系としてエルジ、ルナカス、ドラジなどがある。
さあ勝手に始まりました、この会議。
今回はシャドウバースで使われる用語の
辞典を作っていきたいと思います。
メジャーなものから自分しか使ってなさそうな物まで、
どしどし応募してください。ネタもガチも大歓迎です。
(個人的には、区別のつきにくい「コンボ」と「シナジー」に
誰かわかりやすい解説をつけてほしいですね)
形式は、以下の自分の例を参考にしてください。
例
「ハゲ」鉄槌の僧侶のこと。その見た目からついた呼称で、
ラストワード能力を持つフォロワーを多数消してきたため
一部のユーザーから多大なヘイトを集めている。
「1000エーテル」シャドウバースにおいては
スカルフェインを指すことが多い。
こんな感じで項目名と説明をお願いします。
一回何項目でも構いません。ただし多すぎると読みにくい。
他の人の考えた項目に修正を加えるのもアリなので
どんどんコメントしていってください。
ビショップ(主にエイラ)厄介でしたね、厄介ですね、わかります。
スタン期からずっとビショップ使ってる上エイラもガルラもセラフも使わなかった私にとっては風評被害で葛扱いされていい迷惑でした。
スタン期のビショは過酷な罰ゲームでしたからねぇ・・・
今になって陽光サタンの強さを理解し始めたユーザー多数
前環境は超越が溢れていたからねぇ……。
悪行はガイジムーブって直球に言われることもあるね
呼ばれた気がした(ガイジムーブはしてない