シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
まぁ、つまりインフレが早すぎて旧来のオーソドックスなデッキが全く活躍していないわけですね。
単純なカウントダウンがビショップ上位に来るには低~中コストの強力無比なカウントカードが必要になってしまうでしょう。
で、それがまたヘイトを集め、今度はカウントダウンギミック自体が強力すぎないかと文句が出る。
キリがないですね。まぁ、何かを強化すれば別の何かが生き残れなくなるのは当たり前なので、多少の不満不安は飲み込みましょう。
あとセラフ、エイラは別にビショップの本来のコンセプトから外れてません。というかコンセプトなんてパック毎に違います。どんな形になろうがビショはビショなんですから。
バハ環境となってから幾何か経ちましたが、ここ最近ビショップというクラスの未来が危ういように感じます。
危ういというのは勝率の話ではなく、カウントアミュレットというコンセプトの事です。
シャドレコを参考にすると、今現在トップにあるのがセラフ、次いでエイラ、エイラセラフとなり、疾走もそこそこに勝率を上げているものの前環境よりも下がり気味で、カウントビショップにいたっては三割弱と悲惨な結果となっています。
無論ここの記録がすべてではありませんが、アミュフォロワーを主体としたデッキは、ドロシーやアグロが蔓延する現環境においては力不足に感じます。
前環境で暴れた疾走ビショップはガルラ、獣姫といったパワーカードに依存する所が大きく、正直な話カウント自身が強いというわけではありませんでした。にもかかわらず今回追加されたカードはいずれも従来のカードをサポートするだけのもので、噛み合うものもわずかです。
この姿勢のまま続くとなると、セラフ、あるいはエイラといった、本来のコンセプトからは外れたデッキ以外生き残れないように感じるのですが、皆さんはどう思いますか?