シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
コントロール同士の対決は基本白熱する
そこに水を差すのが超越ウィッチである
超越やアグロヴァンプは「戦っててつまらないといわれるデッキ」の代表ですよね。
しかし、たとえ昆布や秘術、ランプドラゴンを使っても、勝った時に「結局はメアリー一裂一裂かよ、つまんね」「結局サタンかよ、おもんな」「結局フォルテかよ、見飽きたわ」と思われます。
そこで、たとえ勝っても相手さんに、「悔しいけど楽しかった」と感じさせ、清々しい気分にできるようなデッキを作りたいと考えています。
そんなデッキはありませんか?
みなさんのアイディアを聞かせてくださいm(_ _)m
バハムートをバハムートで返され、それをオーディンで返し、翼ジークで返され展開され、テミスを返したらバハムート返しとか。コントロール対決の終盤で大型対決になったりすると燃えますよね。
コンネク使ってて昆布と当たった時は除去→展開→回復→除去の応酬でほんと楽しかったなぁ 最後は手札切れから氷獄サーヴァント出されて負けたけど互いにありがとう!で終わって気持ちよく終わった
結局のところ、自分と同じ強み、同じ速度の相手が闘っていて楽しいんですよね。相性ではなく、純粋な力比べに近くなるので
コントロール同士(サタン抜き)