シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
1.土ウィッチ
どのタイミングで土を使うべきか、どのタイミングで土を出すべきかは慣れないと結構難しいと思う
例えば対アグロヴ時の後攻4ターン目に上ケミを出すかタイムレスウィッチを出すか、はたまたレミラミを出すかなど優秀なカードが地味に多いせいで悩んでしまうことが多々ある
2.薔薇冥府エルフ
難しいパーティと言われて思い付く中で個人的に一番だと思っているもの
薔薇で一気にリーサルを決めに行くか、安定の冥府で削りきるかは基本的には最初の方に決めておかなければならないので、見極めが難しく結局自分にはとても使いこなせなかった
というか、誰が使うにしても薔薇か冥府一本に絞った方が普通に勝率高いと思う(薔薇で勝てるとは言っていない)
3.昆布
自傷が多く守護が少ないため、どう立ち回るべきか最善策を見つけるのが難しかった
クラス別の特性(復讐、覚醒など)が発動している時のカードパワーは当然高いものの、それを活かせないと無意味だということを使っていて一番感じたパーティ
タイトル通りの質問ですが、個人的に使って難しいって思うデッキは何ですか?
個人的にですが自分は下に挙げた3つです。
1.OTKエルフ
理由...単純な導きリノのムーブなら比較的簡単だが、エンシェントエルフや0cが多数混ざってきたり守護が置かれていた場合のプレイ枚数と盤面が埋まらないように最大火力を出すのが大変。
2.コントロール、アグロヴァンプ
理由...アグロはただ盤面に出して顔を殴る作業と思いがちだったが以外と頭を使うことが多かった。回ってしまえば強力だが相手の除去が上手くいってしまうとすぐに息切れしてしまい守護や回復でリーサルが遠のき負けることがある。
コントロールは慣れるまでHP管理が上手くいかず相手に試合のペースを持っていかれることが個人的にはよくあった。
3.超越ウィッチ
理由...相手のデッキタイプとpp、相手の理想的なムーブに対する回答を考え、全ての考えられるバーストダメージを念頭に置いてプレイングをしていかなくてはいけない。それ相応の知識と経験が必要とされるから。