シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
使われるのはもっぱら4ターン目
ヴァンピィと古城をセットで出して即進化でバットを出しヴァンピで効果でフェイス1点
古城の効果でバットが追加されヴァンピィ効果でもう1点
前ターンにバットが一体残っていれば(と言いつつほとんどの場合ヴァイトの置き土産が残っている)破裂して更に3点
計5点バーンが定番ムーブですよね
なにこれ
古城の強さがおかしいと思いませんか?
ちょっと話が逸れますが、某OCGでは永続的に発動(起動)できる効果を持つカードのことをエンジンと呼びます。(例:竜巫女の儀式→ドローエンジン)
そこで古城の話に戻りますが、古城は毎ターン1コスに相当するフォロワーを永続的に出し続けることが出来、さらに最大4ダメージを与えることができるカードですよね。つまり、1コスフォロワー量産エンジンなわけです。ダメージ付きの。それが2コスってどう考えてもおかしくないですか?
ダメージ与える効果もしくは1コスフォロワー量産効果、どちらかを無くせばコストに見合ったカードになると思うんですが、みなさんどう思いますか?