シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
古城の性能
古城の強さがおかしいと思いませんか?
ちょっと話が逸れますが、某OCGでは永続的に発動(起動)できる効果を持つカードのことをエンジンと呼びます。(例:竜巫女の儀式→ドローエンジン)
そこで古城の話に戻りますが、古城は毎ターン1コスに相当するフォロワーを永続的に出し続けることが出来、さらに最大4ダメージを与えることができるカードですよね。つまり、1コスフォロワー量産エンジンなわけです。ダメージ付きの。それが2コスってどう考えてもおかしくないですか?
ダメージ与える効果もしくは1コスフォロワー量産効果、どちらかを無くせばコストに見合ったカードになると思うんですが、みなさんどう思いますか?
これまでの回答一覧 (12)
バーンダメージが発生した瞬間消滅するのですから、エンジンとは呼べないのでは?
また、場にバットがいないと新しいバットは出てきませんし、2PP時に出してもテンポロスで相手が有利です。バットが出てきても、バットさえ全処理してしまえば破裂もバットも出ないただの物置になり、盤面を圧迫します。
最大4ダメは痛いですが、その後に残るのは1/1が4体。AOEが豊富な現環境では一瞬で除去可能ですし。
ただ、古城を2つ置いて、眷属を使うだけで7点、ヴァンピィ進化なら8点をたたき出すのだけはちょっといただけないなとは思います
強いとは思うけど古城の採用枚数はだんだん減ってるという現実。
単体で働かないというだけで大きなデメリット。
ヴァンピィなどとのシナジーによって凶悪な打点を出してきますが、他のフォレストバットがいないと起動しないため単体ではゴミカスな以上妥当。
ダメージだけなら顔面に2コストで3ダメージ与える一裂きがあるのに、少なくとも眷属の召喚×2か大劣勢作ったうえでの血牙で自傷も加えて最大4しか取れないとかゴミクズ以下ですね。
1コスフォロワー量産するだけで強いと思うなら、どうぞロイヤルの鉄壁の城塞使ってみてください。設置コストは2、出てくるのは蝙蝠より強い1/2で、指揮官多めに入れれば自然と毎ターン発動できますよ。指揮官も2~3コス圏だけでもフォレストバットを出せるカードよりよっぽど多く入れられます。
おそらく勝ち越すのは至難でしょうけれど。
ついでに言うならトークンであるフォレストバットはバウンスされた後や除去等で参照する場合は1コストフォロワーだけど、
カードとしてデッキに入れる1コストフォロワーはアイボリーや呪剣の吸血鬼などのように1/2メリット効果持ちもいるくらいです。
1/1バニラはフェアリーにも言えますが、実質0.5~0.75コストくらいのもっと貧弱なものと考えていいです
何故か別のゲームの呼称を引用したけど能力を勘違いした状態で分かりにくい説明。
質問主が使ったことが無いのがよく分かります。
能力を一方にしたらゴミ箱です。誰も使いません。
使われるのはもっぱら4ターン目
ヴァンピィと古城をセットで出して即進化でバットを出しヴァンピで効果でフェイス1点
古城の効果でバットが追加されヴァンピィ効果でもう1点
前ターンにバットが一体残っていれば(と言いつつほとんどの場合ヴァイトの置き土産が残っている)破裂して更に3点
計5点バーンが定番ムーブですよね
なにこれ
ふるき、あーーーーーーーっと!
無死一塁から代走で出場して走塁死するだけの性能はあります。
さて本題へ。
最近のアグロヴァンプではテンポロスになることも懸念され、採用されないデッキも見られます。
というよりユリウスやヴァイトなどの優秀な新規低コストフォロワーを出すことが優先されてるのではないでしょうか。
古城は2枚で7バーン出したりしますけど4枚ってのが絶妙だと思うので何も思うことはありません(*`・ω・´)
どちらかというと盤面処理するのについでに顔面に三点飛ばしてくるデモストームの方がいやです(ヾノ・ω・`)
全体三ダメ顔面3点を自傷3点を6コスでやるのやめてー(´;ω;`)
使ってみるとそこまででも無いですよ?例えば6ターン目に7点バーストを叩き出せはしますが、手札を3枚切る上に場には眷属4枚だけになりますし、序盤から使おうと思えばテンポロスに。加えて、バーンする前にエンバレでも撃ち込まれると悲惨な事になります
ヴァンパイアの早さがおかしい
ならわかる
リーダー直多いしな
単体で見るならユリウスかな
おかしいとは思いませんし、少し認識が違うようですね
✕古城は毎ターン1コスフォロワーを生み出す
◯古城は”場にフォレストバットが存在する時”ターン終了時にフォレストバットを1体生み出す
✕永続的にフォロワーを出す
◯ターン終了時に出したフォレストバットで場が埋まれば破壊される為永続的に効果を発揮できない
つまり場のフォレストバットをきっちり処理していけば良いわけです
アグロヴもフォロワーを的確に除去されていくのが一番きついのでそのどちらにも効果的という訳です
アグロヴでは正直他に引きたいカードがたくさんあってニコスで一番切りたいカードです
ユリウスやウルフ、ヴァンピィに一裂きの方が強いと思いますし、その時点でナーフ対象だと思いません
強いのは理解出来ます。嵌まれば理不尽な強さがありますね。
それでも2コストの最強壊れアミュは獣姫のままでしょうね。ユリウスが出されてしんどい、ビショップが強化されてない。ただそれだけです。
エボルブ期を思い出せばわかりますが理不尽なカードは色々あります。
古城2つ置かれて一瞬でゲームが終わるのホントつらいんですよね。。。