シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
友人に勧められ、8月頃にシャドバ始めました。
STD期: 最初のリセマラでエンシェントエルフを二枚当てたので当時AAランクであった友人にコンボエルフなるものを作ってもらい初期の頃はそれをずっと使ってました。
B上がったくらいからカード資産もそこそこ揃い、上級者の方がツイッターで載せていた冥府エルフを参考に一気にA3ほどまで上げ、冥府つえぇなと思った記憶があります。
DRK期: ダークネスエボルヴ発売直後、テンポエルフが熱いということで組んでみたら驚くほど強くて一気にAA後半まで駆け上ることにできたものの、テンポやアグロヴ対策のエンバレに悩まされ最後は結局王道のミッドロでマスターに昇格しました。(乙姫セージは伝統。)
マスターになってからは勝率気にせず色々なリーダーとデッキを試す日々が続きました。
ROB期: エルフ以外の他のリーダーの勝利数も500以上にするという目標のもと、日々バランスよく色々なデッキを使っていまず。ツイッターやニコ動youtubeなどで話題になってるデッキを即コピーして使ってみたり、自分なりの対策デッキをランクマで使うのが最近の楽しみです。
今よく使っているはコントロールヴァンパイアです。有利と不利ははっきりして不利マッチはまったく勝てませんが(超越 セラフ OTKエルフ) それ以外の最近多いドロシーやコンロ、アグロ全般には絶対勝てるので不思議とポイント稼げるのでオススメです!
タイトルのとおりです笑 みなさんのこれまでのシャドバ歴を教えて下さい。
自分はリリース半月後くらいに始めて、ツバキを持っていたので寄せ集めロイヤルでB帯まですぐに上がりました。そんくらいの時にエルフを組んでみて遊んでいたところ収穫祭がナーフされたので、全部解体し当時はブルジョワデッキだったコントロールヴァンプをなんとか作成し、A帯まで上げました。
そのあとダークエボルヴがでてからはセラフ・エイラ・疾走のビショップ三点セットで遊んでいましたが、BPが思うほど上がらなかったので、結局ロイヤルでAA帯まで上げました。
AA帯にあがったところでなんとなく飽きたのでバハムートが降臨するまでは放置気味でした。しかし降臨してからはまたハマりガンガンやってます笑
こんな感じで教えて下さい笑 よろしくお願いします。
昆布使いさんですか!! 自分も昆布はずっと使ってますね笑 STD期のエリニュス入れてた時代が懐かしい笑 僕はエルフ対策にユリウス入れてますね。1/3なんでフェアリー取りやすいですし、相手のHP削れますしね笑 もし良かったら入れてみてください。