シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
分解推奨なわけないですよ。
ジルは問題なく使えると思います。ただしプレイングが少し難しいとは思いますが。
PP8や9時点でのランプの動きは相手に奪われているアドを取り返している途中だと思います。なのでやりたい事は基本的に相手フォロワーの除去と自フォロワーの居座り。
この役割を担うのがネプやジル、ファフ、新カードのグレアなど
それぞれに一長一短があります。
使いやすいネプですが進化権必須。
高スタッツだが終盤戦で全体2点が刺さらないこともあるファフ。
進化権無しで全体1点、単体5点を飛ばせるが低スタッツなグレア。
進化すればドラゴン2体が並ぶが、疾走3点が刺ささりにくいジル。
ジルが微妙だと評価されるのはこの中だと進化込みで即出せる打点が最も低い3点だと思われているからだと思います。つまり除去性能が低いと評価されている。しかし必ずしもジルを進化させる必要もなく、ドラゴンを進化させて7/7突進と3/1疾走でも使えます。どちを選択するのかという所がジルのちょっと難しいところで、それ故に使いやすいネプでいいじゃんってなるのでは?と思ってます。
ランプの高コスト帯は群雄割拠で枠が狭いですが、だからこそ何を入れるかを考えるのが楽しい!
除去、居座りもできるしフォロワー並べてプレッシャーもかけることができるジルはプレイングスキルで器用に立ち回れるいいカードだと思います。
ここの質問を見ていたら、遂にジルニトラが『分解推奨レジェンド』にまでなってしまっていました。
かつてランプドラゴンを使っていたのでジルニトラがどれだけ強力なレジェンドかを知っています。
8コストで3/1疾走と5/5を出すという及第点のスタッツで、3/1の疾走により顔面ダメージと盤面への干渉が可能で優秀なうえに、進化権を使えばさらに5/5を召喚することができます。
ただし、STD環境の時点で黙示録やテミスで横に並べたドラゴン共々殲滅させられていましたが、それでもマスターランク未実装のため実質最高ランクであるAAランクで3積みする人もいるくらいのレジェンドでした。
私はサハクィエルランプドラゴンを使っているのでジルニトラを使う枠がありませんが、純粋なランプドラゴンやオリヴィエドラゴンなら採用する価値はあると思うのですが、何がどうして分解推奨になってしまったのでしょうか?