通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

私は逆にエンハンスを有効活用し、竜の伝令からインペリアルドラグーンを確定サーチにして、序盤を厚めにしてます。

6コストにサラマンダーブレス、7コストにエイファと伊達政宗がいるので中盤からも結構動けますが、まともな守護がプリズンドラゴンくらいしか入れられないのが悩みですね……。

同じディスカードドラゴンでも型は複数ありそうです。

Q:ディスカードドラゴン評論

RoBアップデート以降、ディスカードドラゴンはロマンから実用的なデッキに昇華しつつあります。
そこで強いシナジーを持つカードやコンボを紹介しあって共有できればいいと思い、この質問を立てました。

ここからは私の所感ですが、
ディスカードドラゴンの流れは
(ウリエルサーチ→)竜巫女→騎竜兵→7pインドラ→フォルテ→インドラ
が強いと思います。
天丼を喰う者はインドラと競合を起こすのでオススメしません。
出しても舞踏で吹っ飛ぶ事も少なくないので哀しみが増します...

オプションで竜牙運命もいいですね。
あとはカイザがなかなか便利だと思いました。
スカラーと竜の知恵は動きが弱いので私は入れずにサラマンダーなど除去に回しています。

序盤中盤で強いボードコントロールができないのが悩みの種ですね。これさえ解決したらTier1も夢ではないと信じています。
どんどんご意見募集しています。

  • お疲レイサムさん Lv.16

    政宗は使ったことないので面白そうですね。試してみます。 アグロヴァンプ対策にシールドガーディアン入れとくとボードを維持しやすいと感じます。ライフ4は伊達じゃないぜぇ。 ヴァイトヴァンピィはグリフォンナイト、ユリウスはサラマンダーが十分解答になるので2,3コスを厚めにしとくと勝率が上がるのは同意です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略