質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

そあ Lv30

私も似たデッキは嫌いなタイプです。
ランクマにディスカードドラゴンで入ってたり、躯ネクロ使ってたり。宴タイラントもやります。
「うわビショップかよ…」って思わせてまさかの冥府ビショとか、超越が入ってないスペルウィッチとか。

遊戯王の経験がありますが、インゼクターや六武衆・代行天使が猛威を振るう中、カードパワー激低なエレキで大会に出場してたりしてました。
優勝経験もあるので、どんなデッキでも戦えることを証明していきたいです。

…戦えるだけで勝てるとは言ってない……。

Q:あえて使用率の低いリーダーを使うのはなぜ?

メタレポートを見る限りだと、エルフロイヤルビショの三代勢力となっている今日この頃(次点でウィッチ)、なぜ自分は懲りずにランプドラゴンを使い続けるのか考えてみた。

小学生の頃ハマってたデュエマ、フェアリーサークル青銅の鎧からデカイドラゴンを投げて蹂躙するのが本当に楽しかった。HSも同じランプのコンセプトを持つドルイド一択だった。Wild Growth大正義。何より高コストのクリーチャー、ミニオン、フォロワーはかっこええんや!

ということで、昆布やネクロなど、不遇(と現状一般的に認識されている)デッキやリーダーを使い続けるドM...ではなく御仁達はなぜそれらに拘り続けるのか、理由を知りたいです。

  • だいそん、 Lv.42

    冥府ビショップやディスカードとランクマで当たると負けても勝っても楽しいですね。そしてビックリして負けることがままあるという...

  • そあ Lv.30

    マンネリ化させないという魅力が光る一瞬です。分かる相手ならチャット感覚でエモが入るので楽しい試合になりますね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略