質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

骸ネクロをたまにランクマで使います。勝率は5割未満。ただしエイラ、疾走ビショには勝ち越してます。冥府、超越は勝てません。

最初はアグロ寄りで作ってたんですが、いじってたらコントロール寄りになってきて迷走気味です。
見切れは骸の王3枚です。
コントロールデッキにするために、必要性、不必要なカードをご教授いただけると幸いです。

Q:ネクロはビショップに蹂躙されるだけという風潮…

一理あります。
アグロやミッドで色々やってビショップにボコボコにされてきたので痛感していますが、コントロールネクロは話が別。
まあコントロールの時点で超越と冥府相手の勝率はお察しなんですが、コントロールネクロはビショップ含め、他のデッキなら五分以上に戦えるんです。
この質問は、ネクロ使いたいけど、ビショップとやるの怖いと思ってる方々がいたら、それは違うといいたくてさせて頂きました。
もし、ネクロを使いたいと言う人がいるなら、お力添え出来たらいいなと思います。
ランク言うとお恥ずかしいのですが、A3でほぼほぼネクロ一筋でネクロマンサーマスターの称号を頂いてます。

なにか構築でお悩みなどありましたら、ご相談させて下さい
戦績も、あたり芳しいものではないのですが、添付させて頂きます。

  • 嵐の中で輝くルナ Lv.106

    昔自分も骸の王を軸にしてました。コントロール気味になったも全く自分と同じ境遇なのでよく分かります笑 構築でのアドバイスをさせていただくと、取り敢えずボーンキマイラ3積みで、ウルズを2〜3枚採用してみて下さい。ボーンキマイラ→ウルズで骸の王が出せます。 5コスはケリドウェンに加えて、ケルベロスも入れたほうがいいですね。いつハンドにきても困らないので。 あと、6コスは祝福入れたほうがいいかなと。終盤を想定すると、ないとおそらく耐えられないし蝿をただ素出しすることになります。ケリドウェンを3積みするならゴーストライダーを入れてみて、骸の王を出せなかった際の有効な蘇生先にするのもありかなと思います。 スパソルは出した後に骸出すとディスアドになるので、ラビネクを増やしたほうがいいかもしれません。守護を置く段階で早期での骸の王の召喚を狙っていってないので、なるべく低コストフォロワーはアグレッシブにしましょう。 あと、細かいのですがコンバージョンの3積みは腐りやすいので2枚でもいいと思います。 長文失礼しました。ある程度掻い摘んで説明させてもらいましたが、不明な点などあればご質問ください。

  • ぱぱんだ Lv.24

    早々のご回答ありがとうございます。ボーンキマイラ、ラビネクはむしろ抜くつもりだったので、目から鱗な解答でした。ちなみに、入れたいカード沢山ありますが、リストラ候補カードは何でしょうか?ネクロマンス使ってしまうレッサー、進化権食い合う悪戯なネクロマンサー、ピン刺しのハエあたりでしょうか?

  • 嵐の中で輝くルナ Lv.106

    骸の王は死ぬ方が嬉しいフォロワー、横に広げるの採用を多くすることだと思ってますので、盤面にいてほしいフォロワーはなるべく割きたいところです。自分が抜くならスパソルですね。こいつはいてほしいフォロワーですので骸との相性は微妙です。 あとはマミーはいれるとしたら2枚くらいでしょうか。マミーは欲しくない盤面もありますが、終盤の後押しなどでかなり強いです。 蝿は寧ろ終盤を意識するなら2にしてもいいかなと思いますね。ゲームが長引くほど骸の王は死にやすくなります。 悪戯は2でキープでいいと思います。あまりいい動きではないですが、進化すれば盤面に3体フォロワー並ぶので骸の王が出しやすいです。ただ、無理して出す必要はないのでケリドウェンがいるならやるくらいでいいと思います。 コンバージョンは2にしといた方がいいと思います。ハウルのゴーストに打って王の枠を作れるので使えるのですが、3積みだと手札でかさばって事故率が上がります。 こんな感じでしょうか。入れたいカードはたくさんあると思いますが、骸の王の場合は出すために必須のパーツカードから順々に枠を埋めていくのがコツです。その後はどのように展開するかイメージしつつ足していく感じになります。あとは回して微調整ですね。

  • ぱぱんだ Lv.24

    確かにスパソルは犠牲にしづらいんですよね。王をリスク無く出そうとして守りに入ってしまっていたのかもしれません。初心にかえって、王召喚のためのパーツをより多く取り入れたいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略